リフォーム
2022年04月07日
リフォーム工事が次々スタートしています

こちらの現場ではROOGA鉄平への
葺き替えを行います
少し勾配が大き目な現場でしたが
手際よく材料を撤去、おろしてくれました
大人気のROOGAです
ROOGAに限らずですが、
この夏から材料の値上げがあります
工事ご検討されているかたは是非お早めに
AZUSA
カテゴリ:ブログ
2022年04月07日
リフォーム工事が次々スタートしています
こちらの現場ではROOGA鉄平への
葺き替えを行います
少し勾配が大き目な現場でしたが
手際よく材料を撤去、おろしてくれました
大人気のROOGAです
ROOGAに限らずですが、
この夏から材料の値上げがあります
工事ご検討されているかたは是非お早めに
AZUSA
カテゴリ:ブログ
2022年04月05日
長い雨でしたね
2日間降り続けていましたね
今日はすっかり晴れてあたたかいです
桜も散り始めてますね
もうすこし楽しめるでしょうか
現調時に見たさくらです
ここにも木があったのか と
いろいろなところで見かけますね
お花見が心置きなくできる日が
くるといいですねー!
AZUSA
カテゴリ:ブログ
2022年03月24日
先週末に開催した屋根展
無事に終了いたしました
たくさんのお客様がお越しくださり
とてもうれしかったです
主宰のウチノ板金 内野さんも
駆けつけてくださいました
業者に「だまされた」や、「騙されそうになった」という
お客様がほとんどでした
コロナ以降さらにこういった業者は増えています
地震や台風のあとも多いです
今回屋根展にこられなかった方も
弊社のオフィスではいつでも材料などを
ご覧いただけますのでお気軽にお問い合わせください
来週もお天気が不安定な日があったりしますので
訪問業者にはご注意ください
AZUSA
カテゴリ:ブログ
2022年03月22日
先日おおきな地震がありましたね
地震のあとは「瓦がずれてるよ」などといい
業者が訪ねてくることがあります
こういった訪問の90%以上はウソです
(かたくら調べ)
このような文句とあわせて
不適当な工事へもっていったり
のぼって悪さをしたり
なんてことも少なくないです
丁重にお断りしてください
一番やってはいけないのは屋根にのぼらせること
ダメです
気を付けてください
AZUSA
カテゴリ:ブログ
2022年03月21日
秘密の板金だなんて大げさですが
実は屋根材の下に大事な板金が隠れていたりします
たとえばこんなものです
この現場ではkmewの ROOGA 雅 を葺いています
屋根材を葺く前に瓦桟といって
屋根材の土台になるものを設置していきますが
あわせてこんな板金も入ります
これは 「めくら谷」 などといい、
壁際をつたってまとまって流れてきた水を
より効率よく軒先側(雨樋)に流す役目があります
ほかにも隠れた縁の下の力持ち的な
板金部材はあります
これらは仕上がれば見えませんが
とても大事な施工箇所です
ミモザが満開になっていました
AZUSA
カテゴリ:ブログ