
こちらの天窓を見たく、
栃木までいってきました
混雑アリで往復6~7時間です(笑)
一見よくある連窓ですが
建物は石蔵
窓はほとんどありませんので
中で過ごすには採光のために
必要不可欠な天窓の設置だったとおもいます

新たに設置されたドアのブルーグレーが
石蔵によくマッチしていました
ここだけでなく、周辺の民家には
大谷石の蔵がたくさんあり、
車で走っているだけでとても楽しめました

全部で10台の
手動開閉の窓がついていました
もちろん ベルックス 製
ほかにもたくさん行きたい「天窓スポット」があるので
またでかけたらUPしたいと思います
AZUSA