47都道府県巡り 富山
2022年11月02日
富山の御山車資料館
高岡に移動し、路面電車で向かいました
修学旅行の小学生たちは課題をおえて
さっさと出て行ってしまいましたが
息子は3時間くらいここにいましたw

豊臣秀吉が使った御所車を、
前田利長が「高岡城」を築くにあたり
町民に与えられたのがお祭りの始まりと
いわれているそうです
金工、漆工、染色の優れた山車だそうで
文化財に指定されているそうです
このタイプの山車は初めて見ました

太鼓の鐘の体験もあり、
「太〇の達人」的なゲームになってました
※難易度は高めでした
お祭りでの実物も見てみたいなと
思いました
迫力がありそうですよね
AZUSA
カテゴリ:ブログ