広島県・原爆ドーム
2022年06月28日
広島では原爆ドームにもいきました
行く前にこどもに、広島でなにがあったか?
よく話しました
数年前にリニューアルした記念館
かなり慎重に選ばれた写真や絵では
あったとおもいますが
それでもショックは大きかった様です
それもそのはずです
想像もつかないような事が起きたわけですからね
リニューアル前はお人形などでの
演出もあったそうですが
「怖いから・ショックだから」という理由ではなく
「事実とかけ離れている、事実はもっと悲惨だった」
という被爆経験者の方たちの言葉から
撤去された様です
こどもが怖がったので慌てて記念館をみるように
なってしまいましたが、
効果的な演出や説明で理解を深めることができました
遺ったドームの実物には、
恐れ多く近寄れませんでした
これも壊すか壊さないかという議論があった様です
しかし、痛ましさを象徴するものを遺してほしいという意見から
取り壊しはせず、修復を繰り返し保管をしている様です

↑原爆ドームの前に続く川です
いくつも美しい橋があり、そのなかのT字型になる
「相生橋」が爆心地の目印となり、投下されました
↑被爆者のお話をもとに描かれた絵本
幼児向けに内容を吟味して選びました
「ひろしまのピカ」
今年も8月を迎えますね
コロナなどに侵され目まぐるしい日々ではありましたが
こうやって仕事ができて、楽しい毎日を
大切にしたいです
AZUSA
カテゴリ:ブログ
広島県・宮島
2022年06月24日
先日広島出張のあと
お休みをいただき
原爆ドーム、宮島に行ってきました
宮島へは原爆ドームのそばからでる
ボートをみつけて
ノリで(!?!)いく事に
ボートからは有名な相生橋や
海に浮かぶ灯篭など
見ることができます
鳥居は改修工事中でみられませんでしたが
これはこれで逆にレアだったかもしれません
暑すぎて1時間ほどの宮島への
滞在でしたがとてもリフレッシュできました


つづく
AZUSA
カテゴリ:ブログ
ちいさな幸せ
2022年06月23日
お散歩からかえってきた息子が
摘んできてくれたお花
どんな花束をもらうより
嬉しいです
数日間コップに入れて観察していたのですが
螺旋状にお花が開いていき、
不思議なお花でした
ありがとう
AZUSA
カテゴリ:ブログ
山口県・錦帯橋
2022年06月22日
先月お休みをいただき、息子念願の
「錦帯橋」へ行きました
19時頃山口県に到着し
まだ明るいうちに橋を見ることができて
翌日半日間、岩国観光して帰りました
それにしても幼児を連れての旅きつい…
AZUSA
カテゴリ:ブログ
最短ランチ
2022年06月19日
こちらのセット
ある意味わたしの非常食です
ある程度のたんぱく質がとれる(ビーンズ)
添加物で味の満足度UP(カレーに含む)
辛さで眠気覚まし
食事時間5分程度(よくないけどね)
準備も1分でおわる
(お米をレンジにいれてカレーはかけるだけで
あったまります・・・!)
仕事が追い付かない時(毎日ですけどw)
オフィスにいるときはこれで済ませます
お弁当再開したいなあ…
リモートワークなどで面倒なときなど
おうちで頂くにもオススメです!
カレーは西友のもので
糖分は結構あると思います・・・食べすぎに注意
大豆もどこにでも売っているもの
津久井の大豆はレアなので
見つけたらまとめ買いをおすすめします
AZUSA
カテゴリ:ブログ
できないのはあなたのせいじゃない…
2022年06月14日
先週の3冊 大好きな勝間和代さんの新刊 (こちらも予約して届いたのにやっと読めた!)
勝間さんの書籍はすべて読んでいるので
繰り返しに内容になる事もあるけど
いつも刺激をうけます!
「ブレインロック」
気づかぬうちにひっかかってる思考のトラップです!
超意識して克服していきたいです!
AZUSA
カテゴリ:ブログ