秘密の板金
2022年03月21日
秘密の板金だなんて大げさですが
実は屋根材の下に大事な板金が隠れていたりします
たとえばこんなものです
この現場ではkmewの ROOGA 雅 を葺いています
屋根材を葺く前に瓦桟といって
屋根材の土台になるものを設置していきますが
あわせてこんな板金も入ります
これは 「めくら谷」 などといい、
壁際をつたってまとまって流れてきた水を
より効率よく軒先側(雨樋)に流す役目があります

ほかにも隠れた縁の下の力持ち的な
板金部材はあります
これらは仕上がれば見えませんが
とても大事な施工箇所です

ミモザが満開になっていました
AZUSA
カテゴリ:ブログ