ブログ

屋根のプロから見た 最低限知っておきたい外壁材の種類とメリット・デメリットについて?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

最低限知っておきたい外壁材の種類とメリット・デメリットについて

新築工事やリフォーム、リノベーションを行う際、どの外壁材を用いるか検討する必要があります。

成田崇
成田崇
外壁材は家のメンテナンス費用に大きな影響を与えます

外壁材の種類は多岐に渡り、それぞれ違った特徴を持っています。

今回は、外壁材の種類に加え、メリット・デメリットについても触れていくので、一度参考にしてください。

納得のいく工事にするためにも外壁材選びが大事

外壁材は雨風や地震に耐えるだけでなく、暑さや寒さを和らげる役割があります。

快適な生活を送るためにも、外壁材選びが重要です。

また、デザインも外壁材によって異なるので、

建物のテーマやコンセプトに合っているかどうかも意識しましょう。

外壁材の種類とメリット・デメリット

主な外壁材として、以下のものが挙げられます。

・窯業系サイディング

・金属系サイディング

・木質系サイディング

・樹脂系サイディング

・タイル

・モルタル

・ALC

・コンクリート

各種類の特徴に加え、メリット・デメリットについて説明します。

窯業系サイディング

窯業系サイディングは、セメントと繊維質で構成された外壁材。

多くの建物に用いられています。

工期が短く、コストパフォーマンスに優れているのに加え、

デザインが豊富なのがメリットです。

成田崇
成田崇
窯業系サイディングの寿命はシーリングの寿命です、シーリングは高耐久のものを選びましょう

防水機能が無いのに加え、コーキングが劣化しやすいのがデメリット。

定期的にメンテナンスを行う必要があります。

金属系サイディング

金属系サイディングは、ガルバリウム鋼板などの金属板を成形・加工し、断熱材で裏打ちした外壁材です。

断熱性・耐凍害性・耐震性・遮音性に優れているのがメリット。

耐用年数も長く、メンテナンスしやすいです。

成田崇
成田崇
弊社オフィスの外壁(黒い部分)は金属です

デメリットは、酸性雨や塩害による被害を受けやすくなるのに加え、錆が発生すること。

木質系サイディング

木質系サイディングは、無垢材を用いた外壁材です。

多くの場合、塗装が表面に施されています。

メリットとして、木の温もりが感じられる点と断熱性に優れていることが挙げられます。

吸水性が高く、変色や腐食する場合があるのがデメリット。

定期的に塗り替えを行い、状態を保つ必要があります。

樹脂系サイディング

樹脂系サイディングは、塩化ビニル樹脂を用いた外壁材です。

成田崇
成田崇
実はアメリカでは樹脂製の外壁がとても多い

窯業系サイディングに比べて軽いのが特徴に挙げられます。

メリットは酸性雨や寒さに強く、ひび割れしにくいこと。

基本的に再塗装する必要がありません。

耐火性が高くないのに加え、カラーバリエーションが少ない点がデメリットです。

タイル

タイルは、土や石などを高温で焼き上げた外壁材。

浴室の壁や床などに用いられるケースが多いです。

傷つきにくく、耐久性に優れているのがメリット。

汚れにくく、雨の影響を受けにくいです。

剥離が生じる可能性があるのがデメリットに挙げられます。

モルタル

モルタルは、セメント・砂・水を混ぜ合わせた外壁材。

左官で塗った後、塗装して仕上げます。 継ぎ目がなく、

さまざまな形状の外壁に用いることが可能。

防火性に優れているのもメリットです。

成田崇
成田崇
友人の屋根屋さん「一ノ瀬瓦工業」さんのお店の外壁はモルタルです、この素地のままが良いですね

防水性が低いのに加え、ひび割れが起きやすいのがデメリットに挙げられます。

防水機能を持たせるために塗装を施します。 汚れが目立つので、手入れが必要です。

職人の手作業により、モルタルが作られます。 技術や品質管理によって、

モルタルの品質に差が出ます。

新築工事やリフォームなどで失敗しないためにも、職人の技術についても意識したいところ。

ALC

ALCは、アルミニウム粉末・石灰質・ケイ酸質を主原料にした外壁材です。

高温高圧で蒸気養生して作られます。

日本語名は、軽量気泡コンクリート。

耐火性に優れており、火災対策に適しています。

耐震性や断熱性が高いのもメリットです。

デメリットは防水性が低く、塗装する必要があること。

表面の強度も低いので、ひび割れなどが起きやすいです。

コンクリート

コンクリートは、砂利・砂・水をセメントに混ぜ合わせた外壁材。

型枠にコンクリートを流し込み、形成します。

さまざまな形に施工できるため、デザインの自由度が高いのがメリットです。

断熱性・耐震性・遮音性に優れています。

重いので、強い地盤で用いる必要があります。

また、ひび割れが起きやすいのもデメリット。

コンクリートを用いる際、現場で施工を行います。 業者によって、コンクリートの品質に差が出ます。

業者に外壁材について相談するのが大事

新築工事やリフォームを行いたいけど、

外壁材がまだ決まっていないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

外壁材について分からなことがある場合、業者に一度相談することをおすすめします。

まとめ

・窯業系サイディング

・金属系サイディング

・木質系サイディング

・樹脂系サイディング

・タイル

・モルタル

・ALC

・コンクリート

には、違った特徴があります。 断熱性や耐震性、

防水性などを加味し、どの外壁材を用いるか判断しましょう。

メリット・デメリットだけでなく、建物のテーマやコンセプトに合ったデザインかどうかも重要です。

デザインによっては、テーマやコンセプトに合っていない可能性も十分考えられます。

気になる外壁材がある場合、実物を一度目にすることをおすすめします。

 

 

 

 

 

 

屋根や外壁のご相談はこちらまで

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

 

 

おしゃれ壁材 SOLIDOの新色とその価格は?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

Kmewが開発したSOLIDOの新色とその価格は?!

壁材を選ぶ決め手のひとつに色が挙げられます。

建物のコンセプトに応じて、壁材の色を決めることが大切です。

SOLIDOはもともと屋根材なんです
成田崇
成田崇

色によって、建物の雰囲気が大きく変わります。

今回は、Kmewが開発したSOLIDOの新色とその価格について紹介させて頂きます。

KmewのSOLIDOの新色

KmewのSOLIDOに追加された色は以下の2つ。

・錆茶 ・灰 どちらも違った特色があります。

早速ですが、各色について解説させて頂きます。

錆茶

錆茶は、鉄サビの色を活かした色です。 落ち着いた雰囲気が特徴に挙げられます。

灰は既存の鉄黒とセメントの中間色に設定された色。

酸化鉄や石炭灰などの色を活かしているのが特徴に挙げられます。

typeM_FLAT

 

錆茶と灰が追加された壁材とその価格

錆茶と灰が追加された壁材は以下の3つです。

・SOLIDO typeM_LAP

・SOLIDO typeM_FLAT 新築工事やリフォームを行う際、各壁材の特徴と価格を押さえましょう。

ここでは、各壁材について説明させて頂きます。

 

SOLIDO typeM_LAP

SOLIDO typeM_LAPは重なりによる影が特徴の壁材です。

内外壁共に使用できます。

typeM_LAP セメント

グッドデザイン賞やiF DESIGN AWARD 2019、JCD PRODUCT OF THE YEAR 2019準グランプリを受賞しています。

価格は1枚当たり1,056円です。 1㎡当たり6,380円。

LAPは外壁材としても採用されています
成田崇
成田崇

 

SOLIDO typeM_FLAT

SOLIDO typeM_FLATは、接着張りによる表現が特徴的な壁材です。

フラットに仕上げたい方におすすめします。

typeM_FLAT セメント

SOLIDO typeM_LAPと同様にグッドデザイン賞やiF DESIGN AWARD 2019、

JCD PRODUCT OF THE YEAR 2019準グランプリを受賞しています。

価格は1枚当たり1,210円です。 1㎡当たり6,578円。

表示価格は定価です、いらかではSOLIDOの販売もしております、ご相談ください
成田崇
成田崇

 

SOLIDO typeM_FLAT 研磨にも新色が追加

SOLIDO typeM_FLAT 研磨にも新色として、セメントが追加されています。

新築工事やリフォームを行う際、

SOLIDO typeM_LAP・SOLIDO typeM_FLATとの違いを踏まえ、

SOLIDO typeM_FLAT 研磨を用いるかどうか検討したいところ。

ここでは、SOLIDO typeM_FLAT 研磨の特徴だけでなく、

新色のセメントについて解説させて頂きます。

 

SOLIDO typeM_FLAT 研磨とは

SOLIDO typeM_FLAT 研磨は、SOLIDO typeM_FLATを研磨した壁材です。

研磨することにより、基材の石やリサイクル材が現れているのが特徴に挙げられます。

typeM_FLAT 研磨 鉄黒

白華による風合いとは違う味わいが楽しめます。 価格は1枚当たり2,002円です。 1㎡当たり10,879円。

SOLIDO研磨はホントにタイルのように見えます
成田崇
成田崇

 

SOLIDO typeM_FLATに追加された新色

新色のセメントは、セメントの質感を活かした色です。

1枚として同じ物が存在しないのがポイント。

季節の変化に伴い、風合いが変わってきます。

 

壁材の色を選ぶポイント

KmewのSOLIDOには、新色を含めて複数の色が存在しており、

どの色にするか迷っている方も多いのではないでしょうか?

色によっては、イメージと違う可能性も十分考えられます。

ここでは、壁材の色を選ぶポイントを何点か紹介します。

 

実物をチェックする

KmewのSOLIDOをできる限りチェックしたいところ。 写

真で見た時とイメージが違うと感じる場合もあるかもしれません。

 

カラーシミュレーションを利用する

カラーシミュレーションとは、建物の写真をパソコンに取り込み、

専用ソフトで複数のカラーパターンをシミュレーションするもの。

建物が完成した時の姿をイメージするための手段です。

複数のカラーパターンから使う色を決めましょう。

 

照明との相性を配慮する

照明によって、建物の印象が変わってきます。

色選びに迷った際は照明との相性から判断してはいかがでしょうか?

照明によって、明るさや色合いなどが異なります。

家具との相性を配慮する

家具が映えるかどうかも色を選ぶ決め手。

組み合わせによって、雰囲気が大きく変わってきます。

SOLIDOは無機質なので木製の家具との相性が良いです
成田崇
成田崇

部屋のレイアウトを一度考えてみることをおすすめします。

 

ドア・サッシ・屋根との相性に配慮する

ドアやサッシ、屋根も建物の見栄えを決める重要な要素。

KmewのSOLIDOと相性の良いかどうか判断する必要があります。

リフォームでKmewのSOLIDOを取り入れる際、

ドア・サッシ・屋根のどれを直すか一度検討してはいかがでしょうか?

 

建物の場所によって判断する

建物が一体どこにあるかも重要です。

場所によって、太陽光の量が変わってきます。

それに伴い、見え方に違いが出ます。

KmewのSOLIDOを使う際は、太陽光の量も配慮しましょう。

また、街並みとの調和がとれているかどうかもポイントです。

場合によっては目立ちすぎてしまう可能性もゼロではありません。

景観を損ねないかどうかも踏まえた上で色を選ぶことをおすすめします。

業者に相談する

KmewのSOLIDOの特徴や壁材の色について業者に一度相談するのもひとつの選択肢。

場合によっては、思いもよらないアドバイスを頂けるかもしれません。

相談する際、一体何に悩んでいるかを一度整理することをおすすめします。

業者を選ぶ際、KmewのSOLIDOを扱いなれているかどうか把握することが大切です

過去の施工事例をチェックし、信頼できるかどうか判断しましょう。

 

まとめ

KmewのSOLIDOに追加された新色は錆茶・灰の計2色。

また、SOLIDO typeM_FLAT 研磨には、セメントが追加されています。

建物のコンセプト・太陽光の量・街並みなどを踏まえ、

どの色を取り入れるかが重要です。

壁材によって、費用も異なるため、予算と相談したいところ。

工事の規模が大きくなればなる程、費用がその分かかります。

これから、新築工事やリフォームを行う際、KmewのSOLIDOの扱いに慣れている業者に依頼することをおすすめします。

気になる業者を見つけた際は施工事例や使っている素材を一度チェックしてください。

 

こちらも併せてごらんください

 

 

Kmew SOLIDOのご相談はこちらまで

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

 

 

おしゃれ壁材 SOLIDOのメリット、デメリットって?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

KmewのSOLIDOを用いるメリット・デメリットについて

壁材や屋根材をいくつも開発しているKmew。
数ある壁材のひとつにSOLIDOが挙げられます。
新築施工やリフォームを進めていく中で壁材のメリット・デメリットを押さえることが大切です。

いらかオフィスにもSOLIDOは多用しています
成田崇
成田崇

今回は、KmewのSOLIDOを用いるメリット・デメリットについて解説させて頂きます。
新築施工やリフォームを予定している方は一度参考にしてください。

KmewのSOLIDOを用いるメリット

SOLIDOの主なメリットとして、以下のものが挙げられます。

・見た目の良さ
・自分好みのデザインに合わせやすい
・美しい状態を保ちやすい
・間接照明と相性が良い

まずは、各メリットについて解説させて頂きます。

見た目の良さ

まずは見た目の良さが挙げられます。
セメントの質感を活かしたデザインがポイントです。

 

SOLIDO typeM_FLAT 606×303 セメント色

 

いらかオフィスのトイレです
成田崇
成田崇

新築施工やリフォームを行う上で建物の見栄えを意識したいところ。
見栄えによって、愛着だけでなく、他人からの印象も大きく変わってきます。
長期にわたって住み続けるなら、壁材にこだわることが大切です。

自分好みのデザインに合わせやすい

種類が豊富なのもSOLIDOのメリット。
さまざまなデザインに合わせやすいです。
新築施工やリフォームを進めていく中で壁材の色や柄選びも重要になってきます。
気になる方は、実物を一度チェックすることをおすすめします。

美しい状態を保ちやすい

SOLIDOはコーキングレスのため、コーキングの劣化を心配する必要がありません。それにより、美しい状態を保ちやすいです。
また、時間の経過と共に変化していく様子が楽しめるのもメリットに挙げられます。

間接照明と相性が良い

SOLIDOは色むらがあるため、間接照明と合わせやすいのもメリット。

色むらがあるのがSOLIDOの特徴でもあります
成田崇
成田崇

光により、セメントの質感が引き立ちます。
間接照明により、見え方が変わるため、演出にこだわっている方はSOLIDOを用いるかどうか検討しましょう。

KmewのSOLIDOを用いるデメリット

KmewのSOLIDOを用いる上で一体何注意すれば良いか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
デメリットとして、以下のものが挙げられます。

・コストがかかる
・耐久性に優れた塗装を行っていない

ここでは、各デメリットについて紹介するので、Kmewの壁材に興味のある方は一度参考にしてください。

クロスに比べてコストがかかる

KmewのSOLIDOを用いると、どうしてもクロスよりも費用がかかってしまいます。
新築施工やリフォームの予算が一体どのくらいあるか一度チェックしましょう。
また、工数が多い関係上、手間がかかるのもデメリット。
場合によっては、想像以上に時間がかかってしまうかもしれません。

費用と手間は、業者によって変わってきます。
気になる業者を見つけた際は、施工経験があるかどうか把握したいところ。

耐久性に優れた塗装を行っていない

セメントの質感を活かした見た目が楽しめる反面、耐久性に優れた塗装が施されていない点に注意しましょう。
反りや膨張などが起きる可能性もゼロではありません。
壁材を選ぶ際、耐久性に優れているかどうかも基準になってきます。

KmewのSOLIDO が適している方

メリット・デメリットを踏まえ、KmewのSOLIDOは一体どのような方がおすすめなのか疑問に感じている方もいるのではないでしょうか?
ここでは、SOLIDOが適している方について触れていきます。

自分だけの住まいが欲しい方

セメントの質感を活かした壁材なので、自分だけの住まいが欲しいと感じている方に適しています。
他の方と同じ物が嫌と感じている方は一度検討してはいかがでしょうか?

 

実は床材としても使えます
成田崇
成田崇

経年劣化に伴う変化を楽しみたい方

経年劣化と共に見た目が変化していく様子を追っていきたい方にもおすすめ。
場所によって、状態の変化が異なります。

素地が見えるのが気にならない方

壁材のコンセプトに共感できるかどうかもポイント。
SOLIDOの場合、セメントらしさを感じることです。
そのため、素地がそのまま見えます。

素地が見えても大丈夫な方は、SOLIDOを用いるかどうか一度検討してはいかがでしょうか?

十分なコストをかけられる方

費用と時間をかけられる方にもおすすめです。
予算が心配な方は減税・補助金制度を利用できるかどうか一度調べておきたいところ。
新築施工やリフォームにかかる時間は規模によって変わってきます。
納得のいく施工を行うためにも、スケジュール管理を行いましょう。

SOLIDOに関する疑問は業者に相談するのが大事

SOLIDOをどのように用いるかで仕上がりが変わってきます。
おしゃれな雰囲気を演出するには一体どうすれば良いかなどの疑問を感じている場合、業者に一度相談することをおすすめします。
デザインだけでなく、間取りや予算に関するアドバイスも頂けるかもしれません。

まとめ

SOLIDOの主なメリットは、セメントの質感を活かしたおしゃれな見た目が楽しめること。
素地がそのまま見えるのが気になるかどうかが選ぶ決め手になります。
種類も多く、自分好みの壁材が見つけやすいのもポイントです。
また、経年劣化による変化を楽しむことができます。

 

 

その反面、費用と時間がかかるため、新築施工やリフォームを予定している方は注意しましょう。

壁材によって、メリット・デメリットが異なります。
KmewはSOLIDO以外にもさまざまな壁材や屋根材を開発しているので、気になる方は一度チェックしてください。

こちらも併せてごらんください

 

 

Kmew SOLIDOのご相談はこちらまで

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

 

 

超高耐候エスケープレミアム無機ってどんな塗料?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

無機塗料ってなに?!

 

塗料には無機塗料と有機塗料があります。

有機塗料とは一般的な塗料のことで、アクリル塗料やシリコン塗料などがその例です。

 

有機塗料には樹脂成分(アクリル、シリコン、フッソ)などが入っており

その樹脂によって性能が大きく変わります。

 

無機塗料には樹脂成分があまり含まれてなく

石やガラスなどの無機物が主成分となります。

 

また無機物は親水性がとても高く

表面に汚れが付着しても雨水で洗い流す特徴があります。

静電気も起きにくいのでホコリなどを寄せ付けない塗膜でもあります。

 

劣化の原因となる樹脂成分がほとんど含まれていないため

 

有機塗料と比べて高性能な塗料と言われています。

 

 

メリットは?

 

耐候性に優れていてカビやコケなども生えにくいという特徴があります。

 

その理由は「有機物が少ないため」で

カビやコケは有機物を栄養にして繁殖することを考えると

コケが生えやす場所には適した塗料と言えるでしょう。

 

また20年近くは変化が少ないと言われているので

足場費用などを考えると大きなメリットがあると思います。

 

デメリットは?!

 

そもそも塗料の価格が高いので工事自体も高価になります。

また塗膜自体が固いためひび割れしやすいというデメリットも。

 

既存外壁がひび割れしやすい場合は避けた方が良いでしょう。

また無機塗料が発売して間もない商品なので現場での実績はまだそれほどないというのが実状です。

 

エスケープレミアム無機って?

 

超低汚染ハイブリッド水性無機塗料で

自然界に存在する無機素材の強さを活かす技術によって生まれた外壁塗料です。

人間が創り出した有機成分と比較して、

石やガラスなどに代表される無機化合物は紫外線や酸・アルカリなどの薬品に強く、

耐久性に優れているのが特長です。

 

 

気になるお値段は?!

 

一般的な「フッソ塗料」とそれほど変わらないんです

 

延べ床 30坪

塗り面積 120㎡ 程度の住宅で

90万~120万円程度です

 

 

 

低刺激の水性塗料

塗料には大きく分けて2種類あります

 

「弱溶剤系の塗料」と

「水性塗料」です。

 

弱溶剤とは簡単に言うと「シンナー」です

 

シンナー系最大のデメリットは

工事中の刺激臭です

 

それを緩和されるメリットが

水性塗料(プレミアム無機)にはあります。

 

発売されたのは2021年6月

 

発売は2021年なので、自然環境での耐久性の実証は無く

一般住宅ではまだ経過観察中の塗料

 

 

期待耐用年数は18~20年

 

メーカによる実験では18年から20年と謳っていますが

 

上記にもあるように経過観察中の塗料

であることには変わりない、ということを念頭に置き選んでみたください。

 

エスケープレミアム無機に関するご相談はこちらまで

メールの方はこちら

ラインの方はこちら

電話のか方は 0463-34-3501 まで

 

 

この記事を書いた人

 

 

 

 

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

 

エスケープレミアムシリコンってどんな塗料?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

SK化研「プレミアムシリコン」ってどんな塗料?!

建物の施工を行う際、さまざまな塗料が用いられています。

塗料によって、それぞれ違った特徴があります。

納得のいく新築住宅の施工やリフォームにするためにも、どのような塗料があるか知っておきたいところ。

今回はSK化研のプレミアムシリコンについて解説します。

住宅の塗装などに関心のある方は一度チェックしてください。

プレミアムシリコンとは

プレミアムシリコンは、SK化研が製造・販売している外装用塗料。 上塗りに用いられます。

トリプルガードと呼ばれる方法で劣化因子とも呼ばれているラジカルを抑え、チョーキングになりにくくします。

成田崇
成田崇
大手ハウスメーカーのリフォームでもよく使われている塗料です

プレミアムシリコンに用いられているトリプルガードは以下の通り。

・超耐候形特殊シリコン樹脂

・高緻密有機シールド層

・高緻密無機シールド層

超耐候形特殊シリコン樹脂は樹脂の分解を抑えつつ、ラジカルを補足します。

高緻密有機シールド層は、無機顔料とハイブリットシリコン樹脂との分散性をコントロールしつつ、

ラジカルの発生を抑えます。 高緻密無機シールド層はラジカルの発生を抑えつつ、無機顔料の表面を保護。

プレミアムシリコンの種類

SK化研のプレミアムシリコンは上塗材と下塗材を合わせると、全15種類存在します。

上塗材は以下の11種類。

・プレミアムシリコン:最も標準的な外壁塗装用の塗料

・プレミアム弾性シリコン:塗膜が伸び縮みするため、ひび割れしやすい素材に有効

・プレミアム無機:無機系樹脂を用いて耐用年数を高めた塗料

・プレミアムマルチカラー:多彩模様で塗装したい場合に用いられる塗料

・プレミアムNADシリコン:鉄部の塗装に用いられる塗料

・プレミアムUVクリヤーF:外壁の下のデザインを残したい場合に用いられる塗料

・プレミアム無機マイルド:寒冷地に適した塗料

・プレミアムシリコンBIO:防カビ性・防藻性に優れた塗料

・プレミアムUVクリヤーSi:コーティング用の塗料

・プレミアムルーフSi:防カビ性・防藻性に優れた屋根用の塗料

・一液プレミアムルーフシリコン:寒冷地でのトタン屋根の塗装に適した塗料 下塗材は以下の4種類です。

・水性SDサーフエポプレミアム:窯業系サイディングかつ上塗材が水性の場合に有効

・マイルドSDサーフエポプレミアム:窯業系サイディングかつ上塗材が油性の場合に有効

・水性ハイブリッドシーラー:無機系や光触媒系のコーティングが施された外壁に有効

・弾性プレミアムフィラー:コンクリートやモルタルなどのひび割れしやすい素材に有効

SK化研のプレミアムシリコンを使うメリット

外装工事を行う際、各塗料のメリットを押さえることが大切です。

プレミアムシリコンのメリットは一体何か気になっている方も多いのではないでしょうか?

主なメリットは以下の通り。

・耐用年数が長い

・塗りやすい

・幅広い仕上がり

・汚れにくい

・刺激が少ない

成田崇
成田崇
価格と耐用年数のバランスのとれた塗料です

これから、新築住宅の施工やリフォーム、リノベーションを予定している方に向けて各メリットについて説明します。

ラジカル制御型塗料

そもそも外壁劣化のメカニズムを知る必要があります。

従来の汎用塗料は

「紫外線」や「雨水」の影響で塗膜の中に「劣化因子」=ラジカルが

発生し結合剤として使用される樹脂の結合が破壊され

塗膜劣化の原因になるのです。

ようは

劣化を防ぐには「ラジカル」の発生を抑制する必要があるということです。

ラジカルによって発生する代表的な塗膜劣化は

「チョーキング」と呼ばれる白亜化現象です。

ちなみにラジカル抑制機能のない「シリコン塗料」も存在するのでご注意ください。

外壁の白い粉(チョーキング)の正体とは?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

耐用年数が長い

プレミアムシリコンの耐用年数は14~16年。

通常のシリコン塗料に比べ、2~3年長いです。

塗りやすい

塗膜の隠蔽性に優れているだけでなく、塗りやすいのもメリットに挙げられます。

塗料を選ぶ際、塗りやすいかどうかが重要になってきます。

幅広い仕上がり

仕上がりの幅が広いのもメリットのひとつです。

以下の仕上がりから選択することが可能。

・艶消し

・艶有り

・半艶

・3分艶

艶が多く出るので、外壁に艶を少しでも出したいと感じている方は

プレミアムシリコンを使うかどうか検討してはいかがでしょうか?

汚れにくい

汚れがつきにくいのもメリットのひとつ。

カビや藻が長期間に渡って発生しにくいです。

刺激が少ない

シンナーなどの溶剤を使用しないため、

刺激臭を抑えることができます。 VOCも溶剤系塗料に比べて約1/9~1/4。

成田崇
成田崇
水性塗料なので工事中の刺激臭が少なく近隣への配慮も可能です

SK化研のプレミアムシリコンを使うデメリット

塗料選びを行う際、メリットだけでなく、デメリットについても注目しましょう。

プレミアムシリコンの主なデメリットは以下の通り。

・艶が強過ぎる場合がある

・淡い色でないとラジカルを抑えにくい

・まだ耐用年数の実績がないこと ここでは、

各デメリットについて解説するので、気になる方は一度参考にしてください。

艶が強過ぎる場合がある

SK化研のプレミアムシリコンは艶が出て美しく仕上がりやすい反面、

艶が強過ぎる場合があるので注意が必要です。

テーマやコンセプトに応じて、艶を出すかどうか検討したいところ。

色見本を見た上で使うかどうか判断してください。

淡い色でないとラジカルを抑えにくい

淡い色でないとラジカルを抑えにくい点もデメリット。

耐久性を求める場合、淡い色を選択してください。

まだ耐用年数の実績がないこと

プレミアムシリコンは耐用年数の実績がまだない点に注意する必要があります。

塗料を選ぶ際、耐用年数の実績があるかどうかもポイントになってきます。

耐用年数の実績がない点に不安を感じている場合、他の塗料もチェックしてはいかがでしょうか?

プレミアムシリコンでの塗装にかかる費用

SK化研のプレミアムシリコンにかかる費用は約2,500円/㎡~3,500円/㎡

塗装時に以下の費用がかかります。

・塗料

・高圧洗浄

・養生

・足場の設置 住宅の面積によって、費用が変わってきます。

住宅の施工やリフォーム、リノベーションを行う際、工事の規模を把握することが大切です。

実はプレミアムシリコンはラジカル制御型以外の「シリコン塗料」とそれほど変わらないんです

延べ床 30坪

塗り面積 120㎡ 程度の住宅で

70万円から90万円程度です

成田崇
成田崇
標準的な塗装の価格です 

発売されたのは2015年

発売は2015年なので、自然環境での耐久性の実証は無く

一般住宅ではまだ経過観察中の塗料なんです。

 

まとめ

SK化研のプレミアムシリコンは耐用年数が長いのに加え、

塗りやすいのがメリット。

上塗材と下塗材を合わせると、

全15種類存在し、特徴がそれぞれ異なります。

住宅の施工やリフォーム、リノベーションを行う際はどの塗料が適しているか一度検討したいところ。

プレミアムシリコンをはじめ、外壁や屋根などの塗装について悩みがある方は業者に一度相談してください。

 

外壁塗装や屋根修理のご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

 

平塚市で外壁塗装が完了!外壁塗装 色選びについて|平塚・株式会社いらか|屋根専門

平塚市で外壁塗装工事が完了しました

理想の色選びはどうしたらいいのでしょうか?

理想のワントーン暗めを選ぶ

 

サンプルから色選びをするときは

イメージしているよりも「彩度と明度をワントーン下げる」

ことがとても重要です。

 

なぜならば

大きな面で見たとき数倍明るく明るく鮮やかに見えるから

 

A4サイズの色サンプル板 通称「塗り板」

 

塗り板よりも

薄い色はさらに薄く見え

濃い色はさらに濃く見える

 

 

色選びは屋外で

 

光は光源によって見え方が大きく変わります。

色サンプルや見本帳などを室内で見るのはもちろん

 

かならず色は屋外で確認してください

 

近所で理想の色イメージを見つける

 

実は理想のイメージを見つけるには

実は近所の散歩が一番って知ってましたか?

 

 

 

なんかいい雰囲気だなぁっと思える建物を探してみてください

 

 

色見本帳を自宅外壁に合わせてみる

 

 

大体の色イメージが固まったら

色見本帳を取り寄せます(いらか手配)

 

その何パターンかを実際に自宅外壁に当ててみましょう

 

 

そうすることで

「もう少し明るい色がいいな」とかいろいろと発見があると思います。

 

注意点は「実際に自宅外壁と比べること」です。

 

色が変わらない部分とは?!

 

さあ、全体のイメージは大体決まりました。

 

でも少し待ってください

 

色が変えられる箇所と

そうでない箇所があるのはご存じでしたか?

 

 

変えられない箇所

 

・アルミサッシ

・アルミ雨戸

・雨戸レール

・アルミ面格子

・玄関ドア(木製を除く)

・タイルや石張りなど

 

 

アルミには塗装出来ない(すぐに剥がれる)ので注意が必要です。

 

 

外壁色は汚れる前提で選ぶ?!

 

ほんの少し汚れただけで目立ってしまうのが

純白の家

また色褪せに最も弱いのは漆黒のような黒です。

 

外壁色は汚れる(劣化する)

前提で選んだ方が良いです

 

なぜならば簡単に掃除は出来ないからです。

 

「洗車出来ないとしたらどんな車の色にしますか?」と考えると良いかもしれません。

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

LAP-WALL(ラップウォール) という外壁材|平塚・株式会社いらか|屋根専門

LAP-WALL(ラップウォール) という外壁材が発売されました

 

LAP-WALL(ラップウォール)の メリットは シーリング箇所が少なく

 

 

 

重なり部分の 凹凸が 陰影を生み 立体感が出ます

 

 

最近は SOLIDOを使った外壁をよく目にします

 

SOLIDOは 普通のサイディングなんかと違い LAP-WALL(ラップウォール)

と同じ工法で施工します

 

個人的には 無塗装のSOLIDOが好きですが

 

このLAP-WALL(ラップウォール)シリーズも素敵だなと思います

 

LAP-WALL(ラップウォール)シリーズのご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

高耐久シーリング、オートンイクシードって何?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

オートンイクシードって何?!

 

耐久性の高いシーリングです

 

 

オートンイクシードは新たに開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、

これまでにない耐久性、耐候性を実現した「超寿命シーリング材」です。

新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期に渡り大切な建物を雨水の侵入から守ります。(公式HPより)

 

なにが違うのか?!

 

それは「可塑剤」にあります。

 

可塑剤とは?

ある材料に柔軟性や弾性を与えるために添加される物質の総称である。

一般的には、プラスチックやゴムといったポリマーに対して使用される。

可塑とは「柔らかく形を変えやすい」という意味の語である wikipediaより

 

可塑剤が入っていることにより

安価で柔らかいシーリングが出来るものの、

可塑剤は経年劣化により硬化していきます

 

※イクシードは可塑剤不使用

 

 

 

 

 

 

 

 

これを見てわかるように右側の成分表

一般的なシーリングには劣化(硬化)の原因になる「可塑剤」が多く含まれています

なにが良いの?!

 

「外壁のメンテナンスって塗装でしょ?」と考えている方は多いと思います。

たしかに塗装で保護出来る部分はありますが

 

そもそも塗装に防水性は無い

シーリングは劣化すると建物壁内に雨水が侵入します。

侵入するともちろん劣化スピードが速くなります。

 

 

値段はどんな感じ!?

 

値段は一般的なものと比べて価格差は1.5~2倍くらいです

 

一般的なシーリングの打ち替え工事が 30万円だとすると

イクシードだと 50万円~60万円程度です

 

足場をかけてまた

シーリング交換をすると考えれば安い

のです。(足場費用は25万から30万円想定)

 

 

そもそもシーリングってなんで必要なの?

 

サイデイング外壁は

現場でカットしながら張ります

 

 

また柱も温度や湿度で多少動くので「ジョイント」が必要なんです

 

 

 

シーリング打設から10年経過しました。

 

このようにシーリング硬化による「割れ」が見られます。

 

長期スパンで住宅のメンテナンスを考えたときに

確実に候補に挙がるシーリング材です

 

この記事を書いた人

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

 

おしゃれ壁材 Kmew SOLIDO typeM_LAP ・typeM_FLATってなに?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

KmewのSOLIDOを用いるメリット・デメリットについて

壁材や屋根材をいくつも開発しているKmew。
数ある壁材のひとつにSOLIDOが挙げられます。
新築施工やリフォームを進めていく中で壁材のメリット・デメリットを押さえることが大切です。

いらかオフィスにもSOLIDOは多用しています
成田崇
成田崇

今回は、KmewのSOLIDOを用いるメリット・デメリットについて解説させて頂きます。
新築施工やリフォームを予定している方は一度参考にしてください。

SOLIDOってなに

簡単に言うと 厚さ六ミリの セメント板です。

 

写真はtypeM_FLAT 鉄黒色

特徴としては セメントの素地の色 そのものが仕上げの色となってます

セメント素地色なので 焼き具合により まだな部分があり それが いい雰囲気となっています。

値段は安いんですか

一般的なタイルよりも 安価で工事ができます

 

特に LAPタイプは 釘で 止めつけるので 施工も簡単です

 

 

 

typeM_LAP 仕上がりイメージ

 

 

FLATタイプは ボンド付けなので 施工方法がタイルほとんど一緒で少し割高です

 

 typeM_FLAT施工中

 

仕上がりました

 

外壁に貼った場合水は染み込まないのですか

そもそも ソリドは 屋根材です

 

kmew コロニアルグラッサ 

同じ素材です。

 

左がKmew SOLIDO typeM_FLAT  右がコロニアルグラッサ

 

屋根材ですので 水が染み込んだり することはありません

SOLIDO自体は屋根には使えませんが 外壁には使用可能です

 

どんな色があるのですか

現在は 四色です 表面を 研磨した フラット研磨 という ものもあります

カラーバリエーションはこちらをご覧ください

 

セメント色

 

研磨

 

研磨は通常のSOLIDOよりもつるっとした感じです。

KmewのSOLIDOを用いるメリット

SOLIDOの主なメリットとして、以下のものが挙げられます。

・見た目の良さ
・自分好みのデザインに合わせやすい
・美しい状態を保ちやすい
・間接照明と相性が良い

まずは、各メリットについて解説させて頂きます。

見た目の良さ

まずは見た目の良さが挙げられます。
セメントの質感を活かしたデザインがポイントです。

 

SOLIDO typeM_FLAT 606×303 セメント色

 

いらかオフィスのトイレです
成田崇
成田崇

新築施工やリフォームを行う上で建物の見栄えを意識したいところ。
見栄えによって、愛着だけでなく、他人からの印象も大きく変わってきます。
長期にわたって住み続けるなら、壁材にこだわることが大切です。

自分好みのデザインに合わせやすい

種類が豊富なのもSOLIDOのメリット。
さまざまなデザインに合わせやすいです。
新築施工やリフォームを進めていく中で壁材の色や柄選びも重要になってきます。
気になる方は、実物を一度チェックすることをおすすめします。

美しい状態を保ちやすい

SOLIDOはコーキングレスのため、コーキングの劣化を心配する必要がありません。それにより、美しい状態を保ちやすいです。
また、時間の経過と共に変化していく様子が楽しめるのもメリットに挙げられます。

間接照明と相性が良い

SOLIDOは色むらがあるため、間接照明と合わせやすいのもメリット。

色むらがあるのがSOLIDOの特徴でもあります
成田崇
成田崇

光により、セメントの質感が引き立ちます。
間接照明により、見え方が変わるため、演出にこだわっている方はSOLIDOを用いるかどうか検討しましょう。

KmewのSOLIDOを用いるデメリット

KmewのSOLIDOを用いる上で一体何注意すれば良いか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
デメリットとして、以下のものが挙げられます。

・コストがかかる
・耐久性に優れた塗装を行っていない

ここでは、各デメリットについて紹介するので、Kmewの壁材に興味のある方は一度参考にしてください。

クロスに比べてコストがかかる

KmewのSOLIDOを用いると、どうしてもクロスよりも費用がかかってしまいます。
新築施工やリフォームの予算が一体どのくらいあるか一度チェックしましょう。
また、工数が多い関係上、手間がかかるのもデメリット。
場合によっては、想像以上に時間がかかってしまうかもしれません。

費用と手間は、業者によって変わってきます。
気になる業者を見つけた際は、施工経験があるかどうか把握したいところ。

耐久性に優れた塗装を行っていない

セメントの質感を活かした見た目が楽しめる反面、耐久性に優れた塗装が施されていない点に注意しましょう。
反りや膨張などが起きる可能性もゼロではありません。
壁材を選ぶ際、耐久性に優れているかどうかも基準になってきます。

KmewのSOLIDO が適している方

メリット・デメリットを踏まえ、KmewのSOLIDOは一体どのような方がおすすめなのか疑問に感じている方もいるのではないでしょうか?
ここでは、SOLIDOが適している方について触れていきます。

自分だけの住まいが欲しい方

セメントの質感を活かした壁材なので、自分だけの住まいが欲しいと感じている方に適しています。
他の方と同じ物が嫌と感じている方は一度検討してはいかがでしょうか?

 

実は床材としても使えます
成田崇
成田崇

経年劣化に伴う変化を楽しみたい方

経年劣化と共に見た目が変化していく様子を追っていきたい方にもおすすめ。
場所によって、状態の変化が異なります。

素地が見えるのが気にならない方

壁材のコンセプトに共感できるかどうかもポイント。
SOLIDOの場合、セメントらしさを感じることです。
そのため、素地がそのまま見えます。

素地が見えても大丈夫な方は、SOLIDOを用いるかどうか一度検討してはいかがでしょうか?

十分なコストをかけられる方

費用と時間をかけられる方にもおすすめです。
予算が心配な方は減税・補助金制度を利用できるかどうか一度調べておきたいところ。
新築施工やリフォームにかかる時間は規模によって変わってきます。
納得のいく施工を行うためにも、スケジュール管理を行いましょう。

SOLIDOに関する疑問は業者に相談するのが大事

SOLIDOをどのように用いるかで仕上がりが変わってきます。
おしゃれな雰囲気を演出するには一体どうすれば良いかなどの疑問を感じている場合、業者に一度相談することをおすすめします。
デザインだけでなく、間取りや予算に関するアドバイスも頂けるかもしれません。

まとめ

SOLIDOの主なメリットは、セメントの質感を活かしたおしゃれな見た目が楽しめること。
素地がそのまま見えるのが気になるかどうかが選ぶ決め手になります。
種類も多く、自分好みの壁材が見つけやすいのもポイントです。
また、経年劣化による変化を楽しむことができます。

 

 

その反面、費用と時間がかかるため、新築施工やリフォームを予定している方は注意しましょう。

壁材によって、メリット・デメリットが異なります。
KmewはSOLIDO以外にもさまざまな壁材や屋根材を開発しているので、気になる方は一度チェックしてください。

こちらも併せてごらんください

 

 

Kmew SOLIDOのご相談はこちらまで

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

サイディングのメンテナンスって?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

サイディングの もっとも先に劣化する箇所 はシーリングです

 

南面の日当たりの良い外壁面でしたら 10年ぐらいで切れてきたり縮んでしまったり しています

 

 

シーリングは 仕上げの防水材ですので

 

万が一切れても その下に ジョイナーと呼ばれている二次防水材があります

 

ただ隙間から水が入るのはやはりよくなく

 

木材を腐らせたりシロアリが発生しやすい状況になります

 

木というのは 水が当たらなければ なかなか劣化しにくい素材でもありますが

 

 

雨水が 当たったり 乾燥したりを繰り返すとあっという間に劣化してしまいます

 

ですので サイディングのシーリングは10年に一度メンテナンスをする

というのが一般的です

 

シーリング打ち替え費用は40~60万程度でしょう

 

 

次回は その心配の少ない窯業サイディング材を紹介したいと思います

外壁工事のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

高耐久シーリング「オートン イクシード」って??|平塚・株式会社いらか|屋根専門

シーリングにも さまざまな種類が存在します

 

外壁が サイディングの場合 まず最初に痛むのは シーリングです

 

 

 

サイディング外壁の 寿命は シーリングの寿命と言ってもいいでしょう

 

南面など 日の当たる箇所では 劣化のスピードが速く

 

10年を待たずに切れてしまうこともあります

 

成田屋では スタンダードなシーリングと

 

高耐久のシーリングの2種類をご提案しています

 

その中でも オートンの イクシード は 大手ハウスメーカーなどでも採用されている

 

高耐久のシーリング材です

 

 

オートンイクシードは新たに開発した特殊高耐久ポリマー「LSポリマー」を配合することにより、これまでにない耐久性、耐候性を実現した「超寿命シーリング材」です。
新築・リフォーム問わず幅広い用途で、長期に渡り大切な建物を雨水の侵入から守ります。

 

外壁塗装時に シーリングおうちかえる場合 イクシードを使うことをお勧めしています

 

なぜならば シーリングが切れてしまうと 下地木に雨水が当たり

 

シロアリの発生や 建物の傷みの 原因になってしまうからです

 

外壁工事のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

鉄板大波って?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

鉄板大波 について   いわゆる波トタンと呼ばれているものは   鉄板小波と呼ばれていて 今回の鉄板大波はなかなか住宅で使う機会は少ないです   鉄板小波は 倉庫や物置に使う材料というイメージで あまりいい印象をもたれないので敬遠されがちですが     鉄板大波は そんなことはありません   今回は キャンプ施設の 外壁に使っていますが   性能も高く施工性も良いのでとてもオススメの外壁材です。       クリアのものもありかなり今っぽい感じになりますよ。  

 

屋根・外壁工事のご相談はこちらまで

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

 

SOLIDO typeF coffee ソリドの施工始まりました|平塚・株式会社いらか|屋根専門

SOLIDO typeF coffee

ソリドの施工が始まりました

 

 

 

先日お伝えした ラップタイプSOLIDO typeM LAP

とは別の こちらはサイディングボードベースとしたソリドとなります

 

 

特徴としては同じく 水などにも強く 防火板です

このようにキッチンの背面に貼ったりと さまざまな用途で使えます

 

 

よーく見ると サイディングボードの中に茶色い点々が見えますが これは

廃棄されるコーヒー豆のが 一緒に混ぜられています

これがいい感じのアクセントになっていて 雰囲気の良い空間を作り出しています

成田屋商店はSOLIDOを販売しているKmew社の特約販売店です。

 

 

 

 SOLIDOについてのお問い合わせはこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

Kmew SOLIDO について|平塚・株式会社いらか|屋根専門

Kmew SOLIDOの現場が始まりました

 

Kmew SOLIDOとは もともと着色するスレート材を

 

着色せずにそのままの素地の色 の商材になります

 

 

今回はっているのは 鉄黒と言われている黒い SOLIDOです

 

この黒いKmew SOLIDOは スターバックスなどの店舗ファサード

にも使われておりとても 今風の 外装材になっています

 

 

色が まだらになっているのは セメント材を窯で焼く時にできた

エフロと呼ばれる白いアクが残ったものになります

 

 

 

本来であれば あまりアクが出たりするのは 良しとされないのですが

solidoに関しては自然のままの色ということで これがとてもいい風合いになっています

 

 

また 素材そのものの色なので 劣化ということではなく 経年しながら良くなっていく

 

経年美化 して行く 材料と言えるでしょう。

Kmew SOLIDO のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

サイディングの 劣化事例について|平塚・株式会社いらか|屋根専門

今日は サイディングの劣化事例を見て行きたいと思います。

サイディングというのは、セメントを固めた外壁材です。   

多くの 日本の住宅に使用されています。   

ただ、このサイディングは世界的にはとても珍しい外壁材で、日本独自のものと言ってもいいでしょう。   

そして、このサイディングの特徴は、外側の雨に当たる部分は 雨水にとても強いのですが、  

内側の隠れてしまう部分は水に非常に弱いところです。

ですので、壁の中に雨漏りが発生した場合、劣化スピードが速くなり、それが表面にもあらわれていきます。

今回の事例もそのような 漏水からの劣化でした。

 

    

出隅と呼ばれているコーナー部分を 取り替えてみます。

サイディングのコーナーを外すと 中に防水シートが貼ってあります。

今回は、防水シートは傷んでいなかったので その上に防水テープを貼って

 

   

 

新しく サイディングで積みを取り付けます。

サイディングの場合、もっとも最初に痛むのは シーリングです。

 

     

シーリングとは、サイディングとサイディングのジョイント部分に打設する防水材になります。

ご自宅がもしサイディングだという方は、そのジョイント部分を よく見ておくといいでしょう。

ここが劣化している場合、雨水が壁の中に侵入し 中野木材やサイディングを腐らせる原因となります。

   

交換完了しました。

 

 

 

外壁工事・サイディング工事についてのご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

 

外壁寿命を長持ちさせるポイントって?① |平塚・株式会社いらか|屋根専門

現在の住宅では10年に一度塗装するのが一般的?

まあそうする方が多いと思います。

 

でもほんとに10年に一度必要なのでしょうか?

実は必要で無い家もたくさんあります。

 

まずは素材です。 外壁材がなんであるか?

これが重要なんです。

一般的に住宅で使われている外壁材では

「タイル張り」

が最もランニングコストを抑えることができます。

 

(延床30坪程度の木造住宅のケース)

もし15年に一度塗ったとしても

サイデイングとほぼ同じなんですね。

 

「最初に300万も払えないでしょ!」

と思う方。多いと思います。

自分も実際そうでした。

 

実はサイディングですごくいいのがあるんです。

 

それはまた次回紹介しますね。

 

外壁工事のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

 

A様邸 リッジウェイ重ね葺き・塗装・雨樋工事|平塚・株式会社いらか|屋根専門

 

自社としてはかなり大型となるA様邸

屋根・外装工事が完了しました。

 

工事中の全景

そうなんです。  2棟並んでいます。

 

 

二棟ともちょうどいいタイミングでの全面リフォーム。

実はこのタイミングってとても大事なんです。

 

もちろん早すぎたらもったいない。

遅すぎると柱などにまで影響し多くの費用が掛かる。

かと言って費用都合で少しづつ直すのも逆に多くの費用が掛かってしまうのです。

 

 

施工途中風景

既存屋根にルーフィングを敷き、

その上からリッジウェイを葺きます。

 

 

屋根工事完了後は外壁塗装です。

 

成田屋ではもちろん塗料にもこだわります。

 

 

 

SK化研の「クリーンマイルド弾性シリコン」を標準仕様としております。

 

様々な塗料がありますが大きく分けるとこの三種類です。

 

成田屋では価格と性能のバランスの良さを考え

シリコン塗料を標準としております。

 

 

写真は「仕上げ塗り」

下塗り・中塗り・仕上げ の3工程

三度重ねて塗ることで耐久性が格段に変わります。

 

 

 

 

無事2軒とも完了しました。

 

 

 

屋根色と外壁色の配色が良い感じですね。

こちらも屋根は重ね葺きをしました。

 

 

こちらはちょっと変わった仕様です。

リッジウェイを和風住宅に葺きました。

 

 

 

リッジウェイはどちらかというと洋風のイメージですが

和風住宅にも合います!

遠くから見ると窯変の焼き瓦のようなランダム模様でかっこよかったですよ。

A様ありがとうございました!

 

 

屋根・外壁工事 雨樋工事 のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

 

U様邸 屋根・外壁工事|平塚・株式会社いらか|屋根専門

今日は新築工事の施工事例を紹介します。

 

 

勾配の緩い屋根の時や

シンプルなデザインを好まれる方に人気があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

材料自体はこのような形状をしています。

ヨーロッパでは多くの屋根にこの立平が使われています。

 

この写真はグーグルアースでパリ中心部を見たものですが

シルバーに輝く屋根材はほとんどが実はこの「立平葺き」なんです。

 

 

瓦屋さんだし板金屋根はできないでしょ?

たまにそう言われますが

「いらかでは住宅の屋根はほとんどできる!」

 

そうなんです、多くの板金職人も在籍していますので

むしろ得意分野なんです。

 

 

ちなみにこのU様邸は外壁工事も担当しました。

 

設計は清友さん

施工工務店はは田村工務店さん

 

 

 

店舗も兼ねている物件なので正面のデザインも素敵です。

 

 

 

自分が一番良いなと思ったのはこの軒天。

白い外壁と木のコントラストがかっこいいですね。

 

 

 

屋根・外壁工事のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

 

H様邸 塗装工事|平塚・株式会社いらか|屋根専門

 

H様邸の塗装工事が完了しました。

 

 

 

 

 

20年以上経過し屋根の棟板金が飛ばれされたことがきっかけで

連絡いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新規で換気棟を取り付けます

 

 

換気棟取り付け後

 

棟換気は小屋裏の換気のために取り付けます。

湿気や熱を逃がし建物の状態を良好に保ちます。

 

 

 

 

棟板金も交換します。

 

 

 

 

 

 

 

実は棟板金の下ってこんな感じで木に留めつけています

木ですので15年から20年での交換をお勧めします。

風が強いと飛ばされて近所の庭に落ちたり車に当たってしまったり

というのもたまに聞きます。

 

 

壁もかなり退色していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーの壁にホワイトのモールが良い感じに仕上がりました。

屋根・外壁工事のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

外装フルリフォーム工事|平塚・株式会社いらか|屋根専門

IMG_4340

 

築50年以上のM様邸

 

今回は弊社で屋根・外壁・雨樋の外装フルリフォームを担当させていただきました。

 

 

 

 

 

IMG_0165

 

 

 

屋根材 Kmew ROOGA雅

外壁材 Kmew  親水セラ16mm

雨樋 セキスイΣ90

リフォーム前の和風な外観を保ちつつ最新素材で仕上げました。

屋根は仕上がるとそれほど見える部分ではありませんが

外壁を張り替えることで断熱性能や遮音性

そしてかなり印象が変わると思います。

 

屋根・外壁・雨樋工事のご相談はこちらまで

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町