ブログ

【寒川町】で屋根から雨漏り?!DIYで修理できるの?|平塚・株式会社いらか|屋根専門
【寒川町】で屋根から雨漏り?!
DIYで修理できるの?

住宅のメンテナンスを行っていく上で雨漏りに注意する必要があります。
雨漏りを放置し続けていると、さまざまな問題が発生します。
屋根は雨漏りが発生しやすい箇所の1つ。
普段から屋根の状態に気を配り、
必要に応じてメンテナンスを行わなければなりません。

中には、
「屋根から雨漏りが発生したけど、DIYで修理できるのか気になる。」
などの疑問を感じているのではないでしょうか?
雨漏りを対策する際、屋根修理などの疑問をいかに解消するかが重要になってきます。

DIYが出来たらお得に修理できるの?

今回の記事では、屋根から発生した雨漏りをDIYで修理できるのかどうかについて取り上げます。

寒川町で屋根から発生した雨漏りの修理を予定している方は一度参考にしてみてください。

寒川町とは一体どのような町なのか

寒川町は高座郡に属する町です。
神奈川県の中央部に位置しており、湘南地域の一角を占めています。
面積は13.42㎢。
南北に長く、平坦な地形が多いです。

平塚市・茅ヶ崎市・藤沢市・厚木市・海老名市に隣接しています。

首都圏から50㎞圏内にあるため、都心にアクセスしやすい点が特徴に挙げられます。
JR「寒川駅」を利用すれば、約70分で東京へのアクセスが可能。

2013年に「寒川南IC」の併用が始まっています。
2015年に「寒川北IC」と「海老名JCT」が接続されたことにより、東名高速道路への乗り換えも行いやすくなっている点も特徴の1つに挙げられます。
県道45・46号が寒川町の幹線道路。

相模川・小出川・目久尻川によって形成された沖積低地は水田の割合が多いだけではなく、
埋め立てによって宅地化された地域も存在します。
台地部分は宅地と畑が大部分を占めます。

木造住宅耐震診断・耐震改修工事補助制度により、
地震対策をサポートしている点も寒川町の魅力です。

無料耐震相談を定期的に行っています。

住宅リフォーム等建築工事推進助成事業に力を入れており、
寒川町でリフォームを行った町民に対し、費用の一部を補助。

助成金の支給を寒川町共通商品券で行っています。

寒川町でリノベーション・リフォームを予定している方は一度チェックしてみてください。

屋根から発生した雨漏りをDIYで修理できるのか

屋根から発生した雨漏りをDIYで修理することは難しいです。
雨漏りが発生している箇所を見つけた際、いち早く業者に依頼し、雨漏りによる被害を最小限に抑えることをおすすめします。

屋根から発生した雨漏りをDIYで修理できない理由

屋根から発生した雨漏りをDIYで修理できない理由は一体何か疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?
主な理由として、以下のものが挙げられます。

・雨漏りが発生している箇所を特定することが難しい

・雨漏りが発生している屋根の修理に技術が必要

・転落のリスクが伴う

・屋根材などの落下のリスクが伴う

・屋根材などの準備が必要

DIYはすごく、大変なんです

ここでは、屋根から発生した雨漏りをDIYで修理できない理由について解説します。
雨漏りを対策したいと感じている方は一度参考にしてみてください。

雨漏りが発生している箇所を特定することが難しい

雨漏りを対策する際、一体どこから雨漏りが発生しているかを把握しなければなりません。
以下の方法で雨漏りが発生している箇所を特定します。

・目視

・散水調査

・発光液調査

・赤外線サーモグラフィー調査

目視で雨水が侵入した形跡がないかを把握するだけではなく、
散水調査などによって雨漏りの原因を把握。

中には、外壁・ベランダなどから雨漏りが発生している建物も存在します。

雨漏りが発生している屋根の修理に技術が必要

雨漏りが発生している屋根の修理を行うためには、
十分な技術が求められます。

技術が不十分な場合、雨漏りを悪化させる可能性があります。
被害を悪化させないためにも、
雨漏りの修理に関する経験が豊富な業者に依頼しましょう。

経験豊富な方にお願いをしよう!!!

転落のリスクが伴う

雨漏りが発生している屋根の修理をDIYで済ませようとすると、
転落のリスクが伴います。

高所で作業を行う際、安全を確保しなければなりません。

屋根材などの落下のリスクが伴う

屋根材などの落下のリスクが伴うこともDIYが難しい理由の1つ。
場合によっては大きな事故に発展するかもしれません。

屋根材などの準備が必要

屋根材などの準備が必要な点もDIYが難しい理由です。

雨漏りが発生している屋根の修理に一体何を用意すれば良いか
疑問に感じている方が多いのではないでしょうか?

業者に依頼すれば、屋根材などの準備を行わずに済みます。

天井などから雨水が滴り落ちてきている場合は応急処置が重要

天井などから雨水が滴り落ちている場合、バケツを床の上に置き、
雨水が床の上に落ちないようにすることをおすすめします

布などをバケツの中に入れ、
周囲に飛び跳ねないようにすることがポイントです。

バケツの下にレジャーシートなどを広げ、床を守りましょう。

まとめ

屋根から発生した雨漏りの修理はDIYで済ませるのではなく、
業者に任せることがおすすめ。
雨漏りの修理を行う際、原因・発生している箇所を把握しなければなりません。

また、安全を確保するための準備も必要です。

納得のいく雨漏りの修理を行いたいと感じている方は、
寒川町周辺で長年にわたって雨漏りの修理に携わっている業者に依頼してみてはいかがでしょうか?

 

寒川町で屋根工事に関するご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町