ブログ

シロアリ被害の初期症状4選!その後の対処法とは?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

シロアリ被害の初期症状4選!その後の対処法とは?!

成田崇
成田崇
住宅のメンテナンスを行う際、シロアリ被害に注意しなければなりません。

シロアリは住宅の寿命を短くする原因の1つ。

できる限り早めにシロアリ駆除を行い、料金を少しでも安くすることが重要です。

シロアリ被害によって一体どのような症状が発生するか気になっている方も多いのではないでしょうか?

 

今回はシロアリ被害の初期症状に加え、対処法について解説します。

シロアリ駆除や住宅のメンテナンスについて関心のある方はチェックしてください。

 

成田 崇
成田 崇
シロアリ対策をご検討の方はこちら☟

 

シロアリとはそもそも何か

シロアリはゴキブリ目の昆虫。

ゴキブリの仲間と知って驚いた方も多いのではないでしょうか?

シロアリの個体数が多ければ多い程、住宅に及ぼす被害が大きくなります。

日本には、22種類のシロアリが生息しています。

住宅に被害を及ぼすシロアリはヤマトシロアリとイエシロアリなど、全5種類。

種類によっては黒い羽アリも存在するため、シロアリ被害の発見に遅れる可能性があるかもしれません。

 

成田崇
成田崇
シロアリ駆除・対策を適切に行うためには、シロアリの生態や種類などを意識することが重要です。

 

屋根専門の「いらか」がシロアリ対策をおすすめする理由とは?!

雨漏りとシロアリ被害に密接な関係があるというと、ほとんどの方が「えっ?」と思われます。

シロアリは、湿った木材を好む習性があるので、

屋根や外壁の雨漏りで木材が濡れて湿気を含んだ状態は、シロアリにとって格好の繁殖環境になります。

 

シロアリが発生する原因の約80%は、雨漏りに起因していると言われており、

雨漏りを放置することは、シロアリを呼んで繁殖させる環境を放置しているのと同じです。

同様にキッチンや洗面、ふろ場などの水漏れなどもシロアリ発生に直結します。

雨漏れや水漏れを防いで、木材が乾燥した状態を保てれば、シロアリ被害には遭いにくいといえます。

 

成田崇
成田崇
以上の事から考えても屋根や外壁からの雨漏り対策と シロアリ対策は同時におこなうことを推奨しております。

 

シロアリ被害の初期症状4選

シロアリが発生すると、さまざまな被害を及ぼします。

初期症状として、以下の4つが挙げられます。

・蟻道がある

・床

・畳が沈む

・ドア

・襖の立て付けが悪くなる

・壁

・柱を叩いた際に空洞音が発生する

シロアリ駆除・対策を行うために初期症状について理解することが重要。

ここでは、シロアリ被害の初期症状を解説します。

シロアリ駆除の料金を少しでも抑えたいと感じている方は一度参考にしてください。

 

蟻道がある

シロアリが住宅に侵入する際、蟻道を構築します。

蟻道はシロアリが移動するためのトンネル。

基礎部分に蟻道があると、シロアリが住宅内に侵入しているかもしれません。

シロアリ駆除の料金を最小限に抑えるために蟻道ができていないかチェックしてください。

すでに被害が発生している場合、羽アリを目にする場合があります。

羽アリがクロアリの可能性もあるので、シロアリとの見分け方を知っておくことをおすすめします。

 

床・畳が沈む

床・畳が沈むのもシロアリ被害の初期症状の1つに挙げられます。

床下の木材に被害が発生していると、木材が床板を支えられなくなります。

結果、軋んだり、凹んだりするため、住宅のメンテナンスを行う際は注意してください。

シロアリ駆除の料金を抑えたいと感じている方は床下点検を行い、シロアリ被害を早期発見することが求められます。

床・畳が劣化する原因はシロアリ以外にも存在します。

 

ドア・襖の立て付けが悪くなる

ドア・襖の立て付けが悪くなるのもシロアリ被害の初期症状の1つ。

壁や柱の強度が下がった結果、ドアや襖などの開口部に歪みが生じることでドア・襖の開け閉めが行いにくくなります。

 

壁・柱を叩いた際に空洞音が発生する

壁・柱を叩いた際に空洞音が発生するかどうかはシロアリ被害の有無を見極めるポイントです。

通常、壁・柱を叩くと低く重い音が発生します。

空洞音を感じた際はシロアリ駆除を検討してください。

シロアリは木材の柔らかい部分を好みます。

柔らかい部分が食べられた結果、木材の内部が空洞になっている場合があります。

叩いた時の音は木材によって異なるため、何箇所か叩いて音を聞き比べることが重要。

 

シロアリ被害が発生した際の対処法

シロアリ被害が発生したのを確認した際、適切な対処を行わなければなりません。

一体どのようにシロアリ被害に対応する必要があるのか疑問に感じている方が多いのではないでしょうか?

主に以下の流れで対処します。

専門業者にシロアリ駆除を相談

シロアリ駆除にかかる料金の相場をチェックする

シロアリ駆除の専門業者に対処を任せる

シロアリ被害を放置し続けると、シロアリ駆除の規模が大きくなるだけでなく、

料金が高くなる可能性があるので注意してください。

ここでは、シロアリ被害が発生した後の対処について取り上げます。

 

専門業者にシロアリ駆除を相談

まずはシロアリ駆除の専門業者に被害状況をチェックして頂きましょう。

相談する際、住宅に関する違和感を具体的に伝えることが重要です。

また、シロアリ駆除の過去の施工事例などを踏まえ、信頼できるかどうか判断しなければなりません。

 

シロアリ駆除にかかる料金の相場をチェックする

施工にかかる料金をシロアリ駆除の専門業者に聞いておく必要があります。

シロアリ被害の内容により、シロアリ駆除の料金が変わってきます。

複数のシロアリ駆除の専門業者に見積もりを依頼し、相場を把握してください。

相場より極端に高い・安い料金を提示している場合、料金について質問することをおすすめします。

また、見積書に施工の内容が詳しく記載されているかどうかチェックすることも重要です。

 

シロアリ駆除の専門業者に対処を任せる

見積もり内容に納得したら、シロアリ駆除の専門業者と契約を結びます。

シロアリ駆除の工程は以下の通り。

 

近隣住民への挨拶・施工前における説明

室内への養生

薬剤・機材を準備

木部処理

土壌に薬剤を散布

床上から薬剤処理を実施

片付け・作業後の説明

 

工事前の説明で一体どのような施工を行うのか質問し、シロアリ駆除に関する疑問を解消する必要があります。

 

まとめ

シロアリ被害が発生しているかどうか判断するため、蟻道や床などの状態などをチェックすることが重要。

場合によっては被害が大きくなっているかもしれません。

料金を少しでも安く抑えるためには、早期発見だけでなく、いち早く対処する必要があります。

シロアリ駆除について気になることがある際は業者に一度相談してはいかがでしょうか?

 

 

雨漏りやシロアリ被害のご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町