2024年07月30日
雪止めは付けたほうが良いの?!
落
疑問に感じている方が多いのではないでしょうか?
雪止めが取り付けられている住宅だけでなく、雪止めが取り付けられていない住宅も存在します。
リノベーション・リフォームなどで納得のいく施工を行うためには、雪止めを取り付けるかどうか検討することが重要。
今回は、雪止めを屋根に取り付けた方が良いかについて取り上げます。
住宅のメンテナンスや落雪対策などに関心のある方は一度参考にしてください。
雪止めを屋根に取り付けた方が良いのか
落雪による被害を抑えるために雪止めを取り付けることをおすすめします。
雪止めは積雪のある地域で取り付けられています。
住宅によって、雪止めの形状が異なっているのがポイント。
屋根材の種類・屋根の勾配・屋根の面積などを配慮し、どの雪止めを取り付けるか検討しなければなりません。
屋根に雪止めを取り付けた方が良い理由
屋根に雪止めを取り付けた方が良い理由は一体何か疑問に感じている方が多いのではないでしょうか?
主な理由として、以下のものが挙げられます。
・軒先などの破損を防ぐ
・雨漏りが発生するリスクを最小限に抑えるため
・車
・カーポートの破損を防ぐ
・近隣住民との間でトラブルが発生するのを防ぐ
・通行人などにケガを負わせないため
リノベーション・リフォームなどを予定している方は、雪止めを取り付けるメリットを意識することが重要です。
ここでは、屋根に雪止めを取り付けるための施工を行った方が良い理由について解説するので、気になる方は参考にしてください。
軒先などの破損を防ぐ
落雪により、軒先などが破損する可能性があります。
雪止めを取り付けることで住宅が破損するのを防ぎます。
雨漏りが発生するリスクを最小限に抑えるため
住宅によっては落雪が原因で雨樋が破損するかもしれません。
雨樋が破損すると、雨漏りが発生しやすくなります。
雨漏りのリスクを最小限に抑えるのも雪止めを取り付ける理由です。
車・カーポートの破損を防ぐ
屋根に積もった雪が車・カーポートに落ち、破損する可能性があります。
雪止めは車・カーポートを落雪から守れるのもメリット。
人によっては仕事や買い物などに車を運転する頻度が多いのではないでしょうか?
日常生活に支障をきたさないためにも、落雪対策を心掛けてください。
近隣住民との間でトラブルが発生するのを防ぐ
隣の建物の敷地内に雪が落ちないようにするのも雪止めを取り付ける理由の1つに挙げられます。
屋根に積もった雪が隣の敷地内に落ちたことが原因で近隣住民との間でトラブルが発生する可能性があります。
思い入れのある住宅に少しでも長く住み続けたいと感じている方は隣の建物の敷地内に雪が落ちないように配慮してください。
通行人などにケガを負わせないため
屋根に積もった雪が道路に落ち、通行人などにケガを負わせてしまうのを防ぐために雪止めが取り付けられます。
通行人などにケガを負わせた場合、損害賠償を請求される可能性があります。
誰かにケガを負わせないのも落雪対策を行う理由。
屋根に雪止めを取り付けないケース
住宅によっては雪止めを取り付けない場合があります。
リノベーション・リフォームなどを行う際、どのような住宅に雪止めを取り付けられないのか押さえた上で施工を進めてください。
ここでは、一体どのような住宅に雪止めが取り付けられていないかについて解説します。
積雪量の多い地域
地域によっては積雪量が多く、普段から雪下ろしを行わなければなりません。
雪下ろしを普段から行う程、積雪量が多い地域は雪止めが取り付けられていないです。
理由は雪止めによって雪下ろしが行いにくくなるため。
雪止めを取り付けるかどうか判断する際は積雪量が多いかどうか把握する必要があります。
太陽光パネルが屋根に取り付けられている住宅
太陽光パネルが屋根に取り付けられている場合、雪止めで落雪を対処するのが難しい可能性があるので注意してください。
人によっては雪止めネットで落雪対策を行います。
アスファルトシングルなどが用いられている住宅
アスファルトシングル・ディーズルーフィングを屋根に用いた住宅は雪が滑りにくくなるので、
雪止めが取り付けられていないです。
雪止めを屋根に取り付ける業者を選ぶ際のポイント
雪止めを屋根に取り付ける際、信頼できる業者に依頼することが重要。
トラブルを避けるためには、情報収集を十分行い、どこに依頼するか決めなければなりません。
ここでは、業者の選び方について取り上げます。
過去に一体どのような施工に携わったか
業者が過去に一体どのような施工に携わったかを踏まえ、相談することになります。
業者の公式サイトに掲載されている施工の写真などをチェックし、納得のいく施工を行うか判断してください。
見積書に記載されている内容
見積書に一体どのような内容が記載されているかも依頼するかどうかの判断基準。
施工内容の詳細を見積書で把握した上で契約することになります。
業者によっては、施工内容の詳細を細かく記載していない可能性があるので注意しましょう。
見積書に分からない部分がある際は業者に質問し、分からないことをそのままにしないことが重要です。
どのような保証があるか
業者の保証内容も依頼するかどうかの決め手。
定期的に住宅のメンテナンスを行い、不具合を解消しなければなりません。
雪止めの取り付けを業者に依頼する際、どのような保証が用意されているかもチェックしてください。
まとめ
落雪による被害を最小限に抑えるためにも、雪止めを屋根に取り付けることをおすすめします。
住宅によっては雪止めを取り付けない場合もあります。
信頼できる業者に相談し、雪止めや落雪対策に関する疑問を解消してください。
☟雪止め金具については、こちらの動画もあわせてご覧ください。
屋根修理や雪止め工事のご相談はこちらまで
電話の方は 0463-34-3501 まで
この記事を書いた人
成田 崇
- 瓦ぶき2級技能士
- 瓦屋根工事技士
- 瓦屋根診断技士
【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行
〇かわらぶき2級技能士とは?
瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。
〇瓦屋根工事技士とは?
国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。
〇瓦屋根診断技士とは?
国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。
〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア
平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町