ブログ

台風でも雨漏りしない屋根とは?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

台風でも雨漏りしない屋根とは?!

 

成田崇
成田崇
  ニュースなどを見て、台風に屋根を飛ばされないかなどの不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

 

屋根に損害を与える原因は多岐にわたります。

台風も屋根に損害を与える原因の1つ。

思い入れのある住宅に長く住み続けるためには、普段から台風などの自然災害を対策することが重要です。

 

今回は台風でも雨漏りしにくい屋根について取り上げます。

雨漏り対策などを検討している方は一度参考にしてください。

 

台風の際に雨漏りしにくい屋根

台風の際に雨漏りしにくい屋根として、切妻屋根が挙げられます。

切妻屋根は本を半分開いて伏せたような形をした屋根。

日本の住宅に多く用いられています。

 

施工費用が安いのに加え、シンプルな形状によってトラブルが少ないなどのメリットがあります。

洋風だけでなく和風のデザインにも合わせやすいので、

新築住宅の施工などを予定している方は切妻屋根にするか検討してはいかがでしょうか?

 

注意点として、妻側の外壁・破風が劣化しやすい点が挙げられます。

長期にわたって思い入れのある住宅に住み続けるためには、メンテナンスの頻度について検討することをおすすめします。

 

方形屋根にすることで雨を分散することが可能

方形屋根は4方向に傾斜面がある屋根。

4方向に雨を分散するため、屋根の劣化が遅いのが特徴に挙げられます。

耐風性が高く、外壁への負担を軽減できるのもポイントです。

強風・台風の対策を検討している方は新築住宅の施工・リノベーション・リフォームで

方形屋根にするかどうか検討してはいかがでしょうか?

屋根の頂点部分はつなぎ目が多くなるので、雨漏りする可能性がある点に注意しなければなりません。

また、費用が高額になるのもデメリット。

雨漏りだけでなく、強風・台風で屋根材が飛ばされるリスクを軽減したいかどうかも方形屋根にするかどうかのポイントです。

 

雨漏りしやすい屋根の形状

台風による雨漏りを対策するため、一体どのような屋根の形状が雨漏りしやすいかを押さえなければなりません。

片流れ屋根・陸屋根が雨漏りしやすいです。

ここでは、雨漏りしやすい屋根の形状について説明します。

 

片流れ屋根

片流れ屋根は片方に全面的に傾斜している屋根です。

屋根裏のスペースを確保しやすく、換気性に優れているのがメリット。

また、窓を高い位置に取り付けられるので、採光性を向上させやすいのも特徴に挙げられます。

他の屋根に比べ、外壁が劣化しやすいため、強風・台風などの対策を行う際は注意しなければなりません。

外壁から雨漏りが発生しやすいので、片流れ屋根の住宅に住んでいる方は外壁から雨漏りが発生していないかチェックしてください。

 

陸屋根

陸屋根は水平な形状の屋根です。

豪雪地帯では、落雪事故を防ぐために陸屋根を採用している場合があります。

屋上のスペースを活用できるのがメリット。

また、強風・台風の影響を受けにくいです。

 

注意点は傾斜がないので、雨漏りが発生しやすい点に注意しなければなりません。

雨水や雪が溜まっているかどうかチェックし、必要に応じてメンテナンスを行ってください。

メンテナンスの費用が高額です。

 

どの形状の屋根にもメリット・デメリットがある

どの形状の屋根にもメリット・デメリットが存在します。

雨漏りなどの問題を防ぐためには、適切なメンテナンスを行い、不具合を解消することが重要。

新築住宅の施工・リノベーション・リフォームを行う際、

メリット・デメリットを踏まえた上で納得のいく屋根の形状を選びましょう。

 

雨漏りによって発生する問題

強風・台風の対策を行うためにも、雨漏りによって一体どのような問題が発生するか意識してください。

ここでは、雨漏りが引き起こす問題について触れていきます。

 

木材の腐食

雨水により、木材が腐食する可能性があります。

木材の腐食は住宅の寿命を短くするため、注意が必要。

 

漏電

雨漏りが発生すると、漏電する可能性が高くなってしまいます。

漏電は火災の原因の1つ。

近隣住民に被害が及ぶこともあるため、雨漏り対策を行うことで漏電を防ぐことも重要です。

 

カビの発生

雨漏りによって、カビが発生しやすくなります。

人によってはアレルギー症状に悩まされているのではないでしょうか?

家族の健康を守るためにも、カビ対策を心掛けてください。

 

シロアリの発生

雨漏りによって腐食した木材にシロアリが集まりやすくなるので、注意が必要。

シロアリによる木材の食害を放置し続けた結果、住宅が倒壊する可能性が高くなります。

 

資産価値の低下

資産価値の低下も雨漏りによって発生する問題。

家族に住宅を相続させたいと感じている方も多いのではないでしょうか?

台風や雨漏りなどの対策を行い、住宅の資産価値を低下させないことが重要です。

 

まとめ

切妻屋根は雨漏りしにくい屋根の形状。

方形屋根や陸屋根は台風によって飛ばされにくいです。

どの形状の屋根も雨漏りする可能性があるため、普段から住宅のメンテナンスを意識しなければなりません。

台風や雨漏りなどの対策に悩まされている方は信頼できる業者に相談し、悩みを解消してください。

 

 

住宅のメンテナンスや瓦屋根に関するご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町