ブログ

シロアリ対策費用は安すぎてもダメ?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

シロアリ対策費用は安すぎてもダメ?!

 

成田崇
成田崇
どの住宅においても、シロアリが発生する可能性があります。

 

シロアリを放置し続けると、想像以上に被害が大きくなっているかもしれません。

思い入れのある住宅に長く住み続けるためには、シロアリ対策・駆除を行うことが重要です。

多くの方がシロアリ対策の料金を安く抑えたいと感じているのではないでしょうか?

納得のいくシロアリ対策・駆除を行うためには、どのくらいの料金をかけるか意識する必要があります。

 

 

今回はシロアリ対策費用が安すぎてもダメなのかについて解説します。

住宅のメンテナンスやシロアリ対策・駆除などに関心のある方は一度参考にしてください。

 

成田 崇
成田 崇
シロアリ対策をご検討の方はこちら☟

 

シロアリ対策費用が安すぎてもダメな理由

シロアリ対策の料金が安いことを売りにしているシロアリ駆除の専門業者が存在します。

極端に料金が安い場合、サービス内容が充実していない場合があります。

また、必要な保証がない可能性がある点に注意が必要。

見積りの際、相場より極端に料金が安い理由についてシロアリ駆除の専門業者に質問し、料金に関する疑問を解消してください。

シロアリ対策・駆除に関する疑問をそのままにし、トラブルに発展するのを避けましょう。

 

屋根専門の「いらか」がシロアリ対策をおすすめする理由とは?!

雨漏りとシロアリ被害に密接な関係があるというと、ほとんどの方が「えっ?」と思われます。

シロアリは、湿った木材を好む習性があるので、屋根や外壁の雨漏りで木材が濡れて湿気を含んだ状態は、

シロアリにとって格好の繁殖環境になります。

 

 

シロアリが発生する原因の約80%は、雨漏りに起因していると言われており、

雨漏りを放置することは、シロアリを呼んで繁殖させる環境を放置しているのと同じです。

同様にキッチンや洗面、ふろ場などの水漏れなどもシロアリ発生に直結します。

雨漏れや水漏れを防いで、木材が乾燥した状態を保てれば、シロアリ被害には遭いにくいといえます。

成田崇
成田崇
以上の事から考えても屋根や外壁からの雨漏り対策と シロアリ対策は同時におこなうことを推奨しております。

 

シロアリ対策・駆除に一体どのような料金がかかるか

納得のいく施工を行うためには、シロアリ対策・駆除に一体どのような料金がかかるかについて押さえておくことが重要。

主に以下の料金がかかります。

・シロアリ駆除の費用

・点検口を作成するための費用

・ハツリ工事の費用

・湿気対策の費用

・特殊作業の費用

ここでは、シロアリ対策・駆除にかかる料金の詳細について解説します。

近いうち、シロアリ駆除の専門業者に依頼を検討している方は参考にしてください。

 

シロアリ駆除の費用

シロアリ駆除の費用は工法や薬剤によって料金が異なります。

保証期間中にシロアリが発生した場合、無償で再施工を行います。

また、住宅の床下面積に応じて、シロアリ対策・駆除の料金が変わってくるので、

シロアリ駆除の専門業者に依頼を検討している方は注意が必要。

 

点検口を作成するための費用

シロアリ対策・駆除の料金に関わるものの1つに点検口を作成するための費用が挙げられます。

シロアリがどこに発生しているかを把握するため、シロアリ駆除の専門業者は点検口を作成します。

 

ハツリ工事の費用

ハツリ工事は床下にある基礎部分に穴を開け、人が通れるようにするための工事。

住宅の構造によって料金が変わってきます。

 

湿気対策の費用

シロアリは湿気の多い場所に集まりやすいです。

シロアリ対策・駆除の料金の1つに湿気対策の費用が挙げられます。

調湿材・換気扇を床下に設置し、カビなどを予防。

シロアリが活動しにくい環境を整えるためにも、床下の湿度を調整してください。

 

特殊作業の費用

特殊作業は浴室・玄関などの特別な施工場所でのシロアリ対策にかかる費用。

シロアリは浴室・玄関などに発生します。

 

シロアリ対策の料金を安く抑えるためのポイント

シロアリ対策の料金を十分用意できないなどの不安を感じている方が多いのではないでしょうか?

料金を安く抑えるためのポイントとして、主に以下のものが挙げられます。

・相見積もり

・雑損控除

・自治体の補助金

ここでは、シロアリ対策の料金を安く抑えるためのポイントについて取り上げます。

シロアリ対策・駆除に関心のある方はチェックしてください。

 

相見積もり

シロアリ対策・駆除を行う際、相見積もりを行うことをおすすめします。

シロアリ対策にかかる料金の相場を把握できるのがメリット。

安い料金で施工を行っているシロアリ駆除の専門業者は一体どこかチェックしてください。

場合によっては、相場より極端に高いまたは安い料金で施工を行うシロアリ駆除の専門業者も存在します。

料金について分からないことがある方は料金の内訳などについて質問してはいかがでしょうか?

 

雑損控除

確定申告の際に雑損控除を行うのもシロアリ対策の料金を安く抑えるポイント。

雑損控除を受けるために以下の書類を用意しなければなりません。

・シロアリ被害に遭ったことが認められる証明書類

・シロアリ駆除の領収書

・シロアリ駆除以外の被害額に関する明細書

・源泉徴収票または所得税確定申告書の控え

会社員の場合、源泉徴収票が必要です。

所得税確定申告書の控えは個人事業主が用意する書類。

各地の税務署によって、シロアリ対策の雑損控除に関する考え方が異なります。

雑損控除を行う際は税務署に問い合わせてください。

 

自治体の補助金

シロアリ対策の補助金を一部の自治体が出しています。

自治体のホームページで補助金があるかチェックしてはいかがでしょうか?

 

まとめ

シロアリ対策の料金が極端に高いまたは安い場合は注意が必要。

シロアリ駆除の専門業者に料金の内訳などについて質問し、疑問を解消してください。

相場を把握するために相見積もりを一度行うことをおすすめします。

シロアリが発生しているのを発見した場合、早期に対処することが重要です。

 

 

住宅のメンテナンスやシロアリ被害のご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町