ブログ

雪止めを付けないとどうなる?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

雪止めを付けないとどうなる?!

成田崇
成田崇

多くの住宅に雪止めが取り付けられています。

人によっては、雪止めを取り付けないと一体どのような問題が発生するのか疑問に感じているのではないでしょうか?

リノベーション・リフォームなどで雪止めを取り付ける際、

取り付けないと一体どのような問題が発生するのか把握することが重要。

住宅のメンテナンスには、想像以上の費用が発生する可能性もあるので、疑問を1つでも多く解消することをおすすめします。

今回は雪止めを取り付けないことにより、一体どのような問題に悩まされやすくなるかについて取り上げます。

住宅について関心のある方はチェックしてください。

 

そもそも雪止めとは一体どのような部材なのか

雪止めは落雪による被害を防ぐための部材。 屋根の軒先に取り付けられます。

羽根付き・扇型・アングルなど、さまざまな種類が存在します。

雪止めを取り付ける際、住宅に適した形状なのかどうか判断しなければなりません。

積雪量が多い地域では、雪止めが取り付けられないです。

毎日、雪下ろしを行うため、雪止めがあると雪下ろしに支障をきたすのが理由に挙げられます。

 

雪止めを取り付けないと一体どのような問題が発生しやすくなるか

雪止めによる落雪対策を行わないことにより、さまざまな問題が発生しやすくなるので注意してください。

落雪によって起こりうる主な被害は以下の通り。

・軒先

・雨樋などの破損

・車

・カーポートの破損

・近隣住民とのトラブル

・落雪によるケガ

自分だけでなく、家族や近隣住民、通行人にも被害が及ぶかもしれません。

ここでは、雪止めを取り付けないことで発生しやすくなる問題について紹介します。

 

軒先・雨樋などの破損

落雪により、軒先や雨樋などが破損してしまう可能性があります。

思い入れのある住宅に少しでも長く住み続けるためにも、雪止めなどで落雪対策を進めることが重要です。

 

車・カーポートの破損

落雪で車・カーポートが破損する可能性がある点も注意しましょう。

仕事や買い物などで車を運転する機会が多い方も雪止めなどで落雪対策を心掛けることをおすすめします。

 

近隣住民とのトラブル

屋根に積もった雪が隣の建物の敷地に落ちる可能性があります。

トラブルを避けるためにも、近隣住民に迷惑が掛からないようにすることが重要。

 

落雪によるケガ

通行人などに雪がぶつかり、ケガを負わせてしまうかもしれません。

場合によっては損害賠償を請求される可能性があるので注意が必要です。

 

雪止めを後から取り付けられるのか

雪止めは後から取り付けることが可能。

リノベーション・リフォームで屋根のメンテナンスを行う際は後付け雪止めを取り付けることになります。

 

屋根によっては雪止めの取り付けが不要

アスファルトシングルやディーズルーフィングのような雪が滑りにくい屋根の場合、雪止めを取り付ける必要がないです。

雪止めを取り付けるかどうか判断する際、どのような屋根材が用いられているかチェックしてください。

雪止めの取り付けを行う業者を選ぶ際のポイント

雪止めの取り付けに携わっている業者は複数存在します。

多くの方が一体どの業者に任せれば良いか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

業者を選ぶポイントとして、以下のものが挙げられます。

・過去の施工事例

・創業年

・設立年

・在籍しているスタッフ

・見積書の記載内容

・どのような保証が用意されているか

トラブルを避けるためにも、情報収集を十分行わなければなりません。

ここでは、業者の選び方について解説します。

 

過去の施工事例

業者の公式サイトに掲載されている過去の施工事例は依頼するかどうかの判断基準。

施工に関する写真や施工内容、工期、費用などを踏まえ、相談・契約を進めましょう。

 

創業年・設立年

雪止めに関するノウハウのある業者に任せたいと感じている場合、

創業年・設立年をチェックすることをおすすめします。

長年にわたって屋根のメンテナンスに携わっている業者に依頼し、落雪対策を行うことが重要です。

 

在籍しているスタッフ

どのようなスタッフが在籍しているかも選ぶ決め手。

公式サイトに掲載されているスタッフのプロフィールに掲載されている取得している資格から

期待通りの施工を行うか検討してください。

また、問い合わせなどの際にコミュニケーションを取りやすいかを踏まえ、契約を進めることになります。

 

見積書の記載内容

見積書に一体何が記載されているかも業者を選ぶポイントに挙げられます。

どのような雪止めを用いるかだけでなく、

雪止めの個数・単価に加え、費用の内訳や施工内容、施工面積などを細かくチェックしてください。

施工内容が分かりにくいと感じた場合、業者に質問し、疑問を解消しなければなりません。

 

どのような保証が用意されているか

雪止めを取り付けた後も定期的に住宅のメンテナンスを行い、住宅の不具合を解消することが重要です。

気になる業者を見つけたら、保証内容をチェックすることをおすすめします。

保証内容は業者によって異なるので、リノベーション・リフォームなどの際は注意が必要。

 

まとめ

雪止めを取り付けないと、軒先などの破損をはじめ、さまざまな問題が発生する可能性があります。

家族などを守るためにも、普段から積雪・落雪対策を意識することが重要です。

住宅のメンテナンスについて分からないことがある際、業者に一度相談してください。

 

屋根修理や雪止め工事のご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町