ブログ

駐車場のポリカ屋根が壊れた!ポリカ屋根の修理方法とその費用とは?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

新しいホームページが出来ました【iraka-roof.com】株式会社いらか・平塚市|屋根・雨漏りの工事・外壁塗装・天窓交換・リフォーム 屋根のトラブル【施工前・現地調査時の画像一覧】屋根工事・屋根リフォーム・屋根修理・瓦屋根修繕・株式会社いらか・iraka|平塚・茅ヶ崎・藤沢・伊勢原・鎌倉・湘南 天窓のトラブル【施工前・現地調査時の画像一覧】天窓工事・天窓交換・天窓修理・メンテナンス・株式会社いらか・iraka|平塚・茅ヶ崎・藤沢・伊勢原・鎌倉・湘南 外壁のトラブル【施工前・現地調査時の画像一覧】外壁工事・外壁リフォーム・外壁修理・外壁塗装・株式会社いらか・iraka|平塚・茅ヶ崎・藤沢・伊勢原・鎌倉・湘南 雨樋のトラブル【施工前・現地調査時の画像一覧】雨樋工事・雨樋交換・雨樋修理・雨樋清掃・株式会社いらか・iraka|平塚・茅ヶ崎・藤沢・伊勢原・鎌倉・湘南

駐車場の波板の交換費用は?

費用を抑えるコツ3選 大切な車を守るためにも、駐車場の状態に気を配ることが大切です。

何らかの理由で屋根が破損したなどの悩みを持っている方もいるのではないでしょうか?

駐車場のメンテナンスをする方法のひとつに屋根の交換が挙げられます。

成田崇
成田崇
今日は駐車場などによく使われる「ポリカーボネート波板」についてです

十分なメンテナンスを行うためには、費用について意識したいところ。

今回は駐車場の波板を交換するのにかかる費用に加え、費用を抑えるコツについて解説します。

駐車場の波板を交換するのにかかる費用

駐車場の波板を交換するのに約4万~10万円の費用がかかります。

工事の内容により、費用に差が生じます。 費用の内訳は以下の通り。

・波板の費用

・取り付け費用

・運送費

・廃材処理費

駐車場の種類や交換する波板、施工エリアかどうか意識することが大切です。

駐車場に取り付ける波板の費用と特徴

波板には、いくつか種類が存在します。

費用はもちろん、どのような特徴があるかを踏まえ、波板の交換を行うことが大事。

駐車場に取り付ける波板として、以下の物が挙げられます。

・塩化ビニール

・ポリカーボネート

・ガルバリウム

ここでは、各波板の費用と特徴について解説します。

成田崇
成田崇
現在、多くの駐車場屋根は「ポリカーボネート波板」です

駐車場のメンテナンスを予定している方は一度チェックしてください。

塩化ビニール

塩化ビニールは柔軟性に優れており、加工しやすい波板。

駐車場の屋根など、さまざまな場所で用いられています。

成田崇
成田崇
クリアになった波板に格子状の繊維が入ったものが塩化ビニール製です

耐熱性が弱いので、変形しやすい点に注意が必要です。

1枚当たりの費用は約600~800円。

ガラス繊維を固めた塩化ビニールの場合、耐久性が上がる反面、1枚当たりの費用が約1,500~1,800円と高くなってしまいます。

塩化ビニールの波板を取り付ける際は、ガラス繊維を固めた塩化ビニールにするかどうか検討したいところ。

ポリカーボネート

ポリカーボネートは透明度・耐久性・耐熱性に優れた波板。

耐衝撃性に優れているのもメリットです。

成田崇
成田崇
こちらがポリカーボネート波板です、現在のメインプレーヤーです

駐車場だけでなく、ベランダやテラスにも用いられています

。 1枚当たりの費用は約1,100~1,300円。

ガルバリウム

ガルバリウムは亜鉛・アルミニウム・メッキを塗布した鋼板。

耐久性はもちろん、耐熱性に優れています。

成田崇
成田崇
ガルバリウムの波板も耐久性はありますが、光は通しません。

また、錆に強いのも特徴に挙げられます。 1枚当たりの費用は約1,000~4,000円。

駐車場の波板の交換費用を抑えるコツ3選

駐車場の波板の交換費用を少しでも抑えたいと感じている方が多いのではないでしょうか?

人によって、メンテナンスの予算に違いがあります。

予算の範囲に収まるようメンテナンスを進めていくことも大切です。

交換費用を抑えるコツは以下の通り。

・交換する波板を見直す

・自社施工を行っている業者に依頼する

・早い段階でメンテナンスを行う

ここでは、交換費用を抑えるコツ3選を紹介します。

交換する波板を見直す

波板によって、費用に差があります。

少しでも安く抑えたい場合は塩化ビニールなどの安価な波板を検討してはいかがでしょうか?

費用にウェイトを置くか機能面にウェイトを置くかで選択肢が変わってきます。

自社施工を行っている業者に依頼する

駐車場のメンテナンスを業者に依頼する際、

自社施工を行っているかどうかに注目するのが大切。

下請けの会社に依頼すると、中間マージンがかかります。

中間マージンを抑えたい場合は、自社施工を行っている業者に依頼することをおすすめします。

早い段階でメンテナンスを行う

長期に渡って駐車場を使い続けるなら、普段から点検を欠かさず行うことが重要。

人によっては、どこか気になる場所があるのではないでしょうか?

破損状態が酷くない段階でメンテナンスを行うことにより、

メンテナンスにかかる費用を抑えられます。

メンテナンスを先延ばしにすると、状態が悪化してしまう可能性もゼロではありません。

破損状態が酷くなればなる程、メンテナンスにかかる費用も高くなってしまいます。

火災保険を利用するのも選択肢のひとつ

駐車場の破損が自然災害によるものだと、火災保険を利用することができます。

破損してから3年以内なのに加え、修理費用が20万円以上なのが利用するための条件。

台風などの自然災害の被害に遭った際は、

火災保険の条件を満たしているかチェックすることをおすすめします。

加入している火災保険によって、適用条件が異なります。

駐車場のメンテナンスで火災保険を利用したいと考えている方は保険会社に一度問い合わせてください。

駐車場の波板の交換をDIYで済ませるのは危険

駐車場の波板の交換を業者に依頼せず、

DIYで安く済ませようと考えている方も多いのではないでしょうか?

DIYの場合、波板の取り付けや撤去に関する知識や技術が必要です。

また、高所での作業になるため、転落などのリスクが伴います。

大きな事故を避けるためにも、信頼できる業者に波板の交換を依頼してください。

現地調査を細かく行うのはもちろん、見積もりの内容が分かりやすいかどうかは選ぶ決め手。

もちろん、施工実績や口コミも欠かさずチェックしましょう。

まとめ

駐車場の波板を交換するためには、約4万~10万円の費用を用意する必要があります。

場合によっては、想像以上に費用がかかってしまうかもしれません。

少しでも安く抑えるなら、交換する波板を見直したり、

中間マージンのかからない業者を見つけることをおすすめします。

また、普段から駐車場の点検を行い、早めにメンテナンスを行うのも交換費用を抑えるポイントです。

信頼できる業者からアドバイスを受けつつ、駐車場のメンテナンスを進めてください。

 

 

ポリカーボネート波板(ポリカ波板)の修理のご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町

 

 

【茅ヶ崎市】で雨樋(あまとい・あまどい)交換工事完了、その費用とは?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

茅ヶ崎市で雨樋(あまとい・あまどい)交換工事が完了しました。

雨樋(あまとい・あまどい)の寿命は10~15年程度です

雨樋(あまとい・あまどい)交換は外壁塗装や屋根工事と同時に行うのがおすすめです。

 

茅ヶ崎市で雨樋(あまとい・あまどい)の交換費用は・・・

茅ヶ崎市での雨樋(あまとい・あまどい)の交換費用は約35万円でした。

既存雨樋(あまとい・あまどい)はジョイント部分が割れていたりと

雨樋(あまとい・あまどい)から雨漏りが発生していました。

成田崇
成田崇
結論からお伝えすると雨樋(あまとい・あまどい)を塗装しても性能は向上しません

お施主さんは雨樋(あまとい・あまどい)は塗装していればメンテンスが出来ていると勘違いしていました

 

雨樋(あまとい・あまどい)は塗装する意味あるの?!

雨漏りによる被害を防ぐために設置される雨樋(あまとい・あまどい)を

塗装して意味があるのか疑問に感じている方も多いのではないでしょうか?

長期に渡って安心して住み続けるなら、雨漏り対策を行う必要があります。

雨水が侵入するのを防ぐために雨樋(あまとい・あまどい)の状態に気を配りましょう。

成田崇
成田崇
結論からお伝えすると雨樋(あまとい・あまどい)を塗装しても性能は向上しません

今回は雨樋(あまとい・あまどい)を塗装する意味があるのかどうかについて解説します。

雨樋(あまとい・あまどい)のリフォームを予定している方は一度参考にしてください。

雨樋(あまとい・あまどい)の塗装は意味があるのか

雨樋(あまとい・あまどい)を塗装すると、いろいろなメリットが得られるので塗装する意味はあります。

ただし、丈夫な素材でできているので、すぐに塗装する必要はないです。

雨樋(あまとい・あまどい)を塗装するメリット

雨樋(あまとい・あまどい)を塗装するメリットは以下の2つ。

・劣化のスピードを遅らせることができる

・景観が良くなる

リフォーム・リノベーションを予定している方のために各メリットについて解説します。

劣化のスピードを遅らせることができる

雨樋(あまとい・あまどい)を塗装すると、劣化しにくくなるメリットが得られます。

成田崇
成田崇
雨樋(あまとい・あまどい)は内側は塗りません、劣化するのは内側なんです

少しでも長持ちさせたいと感じている方はリフォーム・リノベーションの際に雨樋(あまとい・あまどい)を塗装するかどうか一度検討してはいかがでしょうか?

景観が良くなる

雨樋(あまとい・あまどい)塗装により、景観を保つことができます。

経年劣化により、雨樋(あまとい・あまどい)塗装の剥がれや錆などが目立つようになります。

景観が損なわれると、印象が下がってしまう点に注意したいところ。

景観を少しでも良くしたいと感じている方は雨樋(あまとい・あまどい)を塗装することをおすすめします。

雨樋(あまとい・あまどい)を塗装するかどうかの判断基準

雨樋(あまとい・あまどい)を塗装するかどうか気極めるポイントはないか気になっている方もいるのではないでしょうか?

景観を保つためにも、普段から住宅の状態をチェックするのが大切です。

ここでは、雨樋(あまとい・あまどい)塗装するかどうかの判断基準について説明します。

雨樋(あまとい・あまどい)が退色している場合

雨樋(あまとい・あまどい)の表面が変色し、雨樋(あまとい・あまどい)が色褪せているかどうかチェックしてください。

 

紫外線により、雨樋(あまとい・あまどい)や外壁などの塗装が変色します。

チョーキング現象が見られている場合

5~8年経過すると、雨樋(あまとい・あまどい)の表面にチョーキング現象が見られるようになります。

チョーキング現象とは、紫外線や雨水に晒され続け、

表面が劣化して粉状に吹き出す現象。 破損しやすくなるので、手に白い粉がついたと感じた際は塗装するかどうか検討してください。

雨漏り対策として普段から掃除するのも大事

雨樋(あまとい・あまどい)によっては、ゴミが溜まっているかもしれません。

ゴミなどが溜まっていると、水が溢れ、雨漏りが発生します。 定期的に雨樋(あまとい・あまどい)の掃除を行い、雨漏りを防ぎましょう。

雨樋(あまとい・あまどい)の塗装はDIYで行うのは危険

雨樋(あまとい・あまどい)の塗装は高所での作業になるため、DIYで済ませようとするのは避けてください。

場合によっては、転倒などの事故が発生する可能性も十分考えられます。

成田崇
成田崇
雨樋をDIYで塗ってしまうと一度塗装を剥がしてからでないと新規に塗装出来ないかもしれません

仕上がりにムラが出て、景観を損ねる可能性もゼロではありません。

雨樋(あまとい・あまどい)を塗装したいと感じた場合は業者に依頼するのが大切です。

20年以上経過していれば雨樋(あまとい・あまどい)の交換は必須

雨樋(あまとい・あまどい)が歪んだり、欠落した場合、新しい雨樋(あまとい・あまどい)に交換しましょう。

災害や飛来物により、雨樋(あまとい・あまどい)が破損してしまう可能性も十分考えられます。

地震や台風などが起きた際は住宅の状態を細かくチェックするのが大切。

場合によっては、雨樋(あまとい・あまどい)以外の場所も破損しているかもしれません。

交換の目安は20年です。

中古物件に住んでいる場合は、築年数から交換する必要があるかどうか判断する必要があります。

成田崇
成田崇
雨樋(あまとい・あまどい)の塗装では美観上の問題解決にしかなりません

交換する方が安く済む場合、塗装ではなく、交換を選択してください。

雨樋(あまとい・あまどい)の塗装を行う際は塗料選びが大事

雨樋(あまとい・あまどい)の塗装を行う際、どのような塗料を使うかが重要。

人によっては、塗料の選び方が分からないと感じているのではないでしょうか?

ここでは、雨樋(あまとい・あまどい)の塗装に用いられる塗料の選び方について説明します。

屋根やサッシに合わせる

雨樋(あまとい・あまどい)の塗装を行う際、屋根やサッシの色に合わせて塗料を選ぶ必要があります。

景観を良くするためにも、統一感を出しましょう。

単価

リフォーム・リノベーションにかけられる予算は一体どのくらいでしょうか?

塗料によって、単価が異なります。 気になる塗料を見つけたら、予算の範囲内かどうかチェックしたいところ。

耐候年数

塗料を選ぶポイントに耐候年数が挙げられます。

耐用年数は塗料によって差があります。

素材と相性が良いか

雨樋の素材に配慮し、塗料を選ぶことが大切です。

塗料によって、相性の良い素材が異なります。

雨樋を塗装する際は、一体どのような素材が用いられているかチェックしてください。

雨樋(あまとい・あまどい)や雨漏り対策について業者選びが重要

雨樋や雨漏り対策について分からないことがある場合、信頼できる業者に依頼しましょう。

施工実績や保証内容、創業年数などを加味し、依頼するかどうか判断することが重要です。

また、口コミから在籍しているスタッフの対応について把握することをおすすめします。

まとめ

茅ヶ崎市で雨樋(あまとい・あまどい)交換の費用は35万円でした

雨樋(あまとい・あまどい)の寿命は20年前後です

普段から状態をチェックし、塗装または交換するかどうか判断したいところ。

場合によっては、交換する方がリフォーム・リノベーションの費用が安く済むかもしれません。

もし、塗装が必要だと感じた際、DIYで済ませようとするのではなく、業者に依頼してください。

 

雨樋工事事例はこちらから

 

茅ヶ崎市で雨樋(あまとい・あまどい)の交換や修理ご相談はこちらまで

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。

〇いらかの屋根工事、雨樋(あまとい・あまどい)雨樋修理工事施工得意エリア

平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町