ブログ

超高耐候エスケープレミアム無機ってどんな塗料?!|平塚・株式会社いらか|屋根専門

無機塗料ってなに?!

 

塗料には無機塗料と有機塗料があります。

有機塗料とは一般的な塗料のことで、アクリル塗料やシリコン塗料などがその例です。

 

有機塗料には樹脂成分(アクリル、シリコン、フッソ)などが入っており

その樹脂によって性能が大きく変わります。

 

無機塗料には樹脂成分があまり含まれてなく

石やガラスなどの無機物が主成分となります。

 

また無機物は親水性がとても高く

表面に汚れが付着しても雨水で洗い流す特徴があります。

静電気も起きにくいのでホコリなどを寄せ付けない塗膜でもあります。

 

劣化の原因となる樹脂成分がほとんど含まれていないため

 

有機塗料と比べて高性能な塗料と言われています。

 

 

メリットは?

 

耐候性に優れていてカビやコケなども生えにくいという特徴があります。

 

その理由は「有機物が少ないため」で

カビやコケは有機物を栄養にして繁殖することを考えると

コケが生えやす場所には適した塗料と言えるでしょう。

 

また20年近くは変化が少ないと言われているので

足場費用などを考えると大きなメリットがあると思います。

 

デメリットは?!

 

そもそも塗料の価格が高いので工事自体も高価になります。

また塗膜自体が固いためひび割れしやすいというデメリットも。

 

既存外壁がひび割れしやすい場合は避けた方が良いでしょう。

また無機塗料が発売して間もない商品なので現場での実績はまだそれほどないというのが実状です。

 

エスケープレミアム無機って?

 

超低汚染ハイブリッド水性無機塗料で

自然界に存在する無機素材の強さを活かす技術によって生まれた外壁塗料です。

人間が創り出した有機成分と比較して、

石やガラスなどに代表される無機化合物は紫外線や酸・アルカリなどの薬品に強く、

耐久性に優れているのが特長です。

 

 

気になるお値段は?!

 

一般的な「フッソ塗料」とそれほど変わらないんです

 

延べ床 30坪

塗り面積 120㎡ 程度の住宅で

90万~120万円程度です

 

 

 

低刺激の水性塗料

塗料には大きく分けて2種類あります

 

「弱溶剤系の塗料」と

「水性塗料」です。

 

弱溶剤とは簡単に言うと「シンナー」です

 

シンナー系最大のデメリットは

工事中の刺激臭です

 

それを緩和されるメリットが

水性塗料(プレミアム無機)にはあります。

 

発売されたのは2021年6月

 

発売は2021年なので、自然環境での耐久性の実証は無く

一般住宅ではまだ経過観察中の塗料

 

 

期待耐用年数は18~20年

 

メーカによる実験では18年から20年と謳っていますが

 

上記にもあるように経過観察中の塗料

であることには変わりない、ということを念頭に置き選んでみたください。

 

エスケープレミアム無機に関するご相談はこちらまで

メールの方はこちら

ラインの方はこちら

電話のか方は 0463-34-3501 まで

 

 

この記事を書いた人

 

 

 

 

 

成田 崇

・かわらぶき2級技能士

・瓦屋根工事技師

・瓦屋根診断技師

 

趣味

サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

 

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。