2017年05月25日
http://www.metrotile.jp/product/roman.html
既存屋根は塗膜色の劣化が激しい状態でした。
ちょっと変わったハシゴが写っていますが
これは屋根材などを屋根に上げるためのリフトです。
これを動かしていると小学生など子供たちの視線が釘付けになるんです。
コケも生えています
。
既存コロニアルの上から「タディスセルフ」を施工します。
成田屋では防水の要、ルーフィングに特にこだわっています。
完成後は全く見えない部分なので
ここを安いもので済ませる業者が実は多いです。
このルーフィングで節約してしまうと屋根の寿命に大きく関わってきますので長い目でみれば良いものを使う方が安上がりなんです。
ルーフィング完了後はメトロローマンを施工していきます
棟の最上部には換気棟も取り付けます
この換気棟もあまり目立たない存在ですがとても重要です。
簡単に言うと「小屋裏の空気を入れ替える」もの。
真夏の小屋裏はまさにサウナ状態です、
そんな密閉空間では建物自体にも良くないですし単純に2階の部屋が暑いです。
空気を入れ替え建物の寿命を延ばしましょう。
ちなみにこの換気棟も成田屋では標準装備となっております。
完了写真
今回は「フィレンツェ色」を使用しました。
この屋根材はガルバリウム鋼板の上に天然石を載せています
「色褪せにとても強い」
「屋根材自体の耐久性もとても高い」
というのが特徴です。
ちょっと変わった屋根材ですがニュージーランドではとても歴史のある屋根材なんです。
以前ニュージーランドで撮ってきた写真ですが
築20年以上の物件にも同様の屋根材が使われていました
ちなみにここ海岸からとても近い場所でしたが
それほど劣化が見られない状態でした。
建物の雰囲気ととてもマッチしていてます。
F様ありがとうございました^^
屋根工事のご相談はこちらまで
電話の方は 0463-34-3501 まで
成田 崇
・かわらぶき2級技能士
・瓦屋根工事技師
・瓦屋根診断技師
趣味
サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行
〇かわらぶき2級技能士とは?
瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。
〇瓦屋根工事技士とは?
国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。
〇瓦屋根診断技士とは?
国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。
〇いらかの外壁塗装工事、施工得意エリア
平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町